森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

カワラケツメイ(マメ科)

2006年08月29日 | 自然観察日記
 花を見なければ全種のクサネムと区別が難しい。ほとんど同じような場所に生えていることも紛らわしい要因。しかし、花は明らかに違う。色はクサネムが紅色を帯びた白色なのに対してカワラケツメイはきれいな黄色である。形もクサネムは蝶形花なのに対してカワラケツメイは花弁がほぼ同形の放射状の花をつける。蝶形花より原始的なものとされるから、マメ科の中にあっては下位に属する。しかし、薬用として古くから利用されていて日常生活にたくさん使われている。ハブ茶というのはこの植物の製品であるという。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。