コバイケイソ 2014年04月24日 | 自然観察日記 バイケイソウの仲間ならシュロ網は無いはずですが、芽出しの基部にそれらしきものがあります。さて?シュロソウにしては芽がやけに大きい・・・。少々混乱気味。幾分園路から離れたところの個体です。良く見ると他の枯れ草が引っかかったようにも見えますから、シュロ網ではないと気づきました。他のどの芽もシュロ網などありません。この地域では最も可能性のあるのバイケイソウの仲間だと考えられます。 « 湿性植物群落 | トップ | この芽は・・ »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する