森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ヤチダモ

2014年04月25日 | 自然観察日記
ハンノキの林の中に特徴的な冬芽をもった木々が点在しています。頂芽の色が濃褐色。全体的な雰囲気がモクセイ科の特徴を示しています。こういう環境に生育するのはヤチダモと判断。ヤチダモを見るときは大体巨木を見ますから、芽の状態など観察できる範囲にはないのが普通ですから私の辞書には載っていませんが、これがヤチダモだったらもう二度と忘れられません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。