森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

イタビカズラの葉

2015年04月24日 | 自然観察日記
イチジク属はクワ科。イチジクの仲間自生種は県内にはこの一種しかないと思います。イタビカズラを知ったのは教員時代に生徒を連れて九州に行った時のことで、わずかな時間で立ち寄った見学地にあった森を観察した時です。自由な時間があればどんない楽しい一時を過ごせただろうと指をくわええて羨んだことを思い出します。
県内には様々な植物が生育していてこれを理解するにはまだまだ先が長いのですが、他県でもその地に合った種が息づいていてますからこれを知るのもまた楽しいことです。時間やお金の余裕があれば、観光地巡りなどしなくてもよいので見知らぬ山間の小道などをブラ歩きをしながら過ごしたいなどと思ってみたりします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。