サッカー日本代表はアジアカップに向けオーストラリアの練習試合で始動したようだが、ことしも3が日(4が日?)が終わり、2015年は元気に始動した。
大みそかに風邪の諸症状が出てきて、いつもの正月より少しおとなしくしていたが、初詣もしていなかったため、午前中に神社を訪れてみた。
幼児を抱えた若夫婦や奥様が杖を突いた老夫婦、サイクリングウエアに身を包んだ中年男性などが訪れ、その姿を見ていると、新年が始まったという実感が湧いてきた。
去年の正月までは、隣が神社ということもあって、初詣は1月1日の午前0時を期して行っていた。
しかし、今年は神社まで歩いて15分あまりかかるため腰が重く"横着"を決めていたのだが、あまり寒くもなくゆっくりとウォーキングも兼ねて自宅を出た。
前方からはジョギング中の男性、そのあと夫婦連れのジョガーを見受けた。足どりも軽そうだ。
帰りの道でもジョギングやウォーキングをする人に会った。
年末年始、御節料理やアルコールで身体が鈍っていたのだろうか?こちらは足どりが少し重そうだった。
新年がスタートし4日があっという間に過ぎた方も多いだろう。
明日がブルーマンデーにならないよう、2015年を始動させてほしいものだ。