Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

うみたてたまご

2015年01月24日 | Weblog

緑が多く、野菜畑もあちこちで見かけ、実にのんびりした所だ。

きょうは、県道沿いにこんなものを発見した。 『うみたてたまご』の鮮やかな幟が目を引く。・・・近寄ってみると、新鮮卵の自動販売機だ。 ここの自販機は大・中・小で個数が違うが全て200円。横にはコインチェンジャー(両替機)も設置されていた。

もう1つ別の自動販売所を発見!プレハブ様の建物の中に 自動販売機があり、"日曜日定休"、営業時間まで入口に大きく書かれていた。(クリックして拡大、ズームすると見える)

ここでは、不揃いの玉子たち、太っちょ玉子1kgが300円から400円で販売されていた。 『うみたてたまご』というぐらいだから、美味しいだろうと一袋買って帰り、卵かけご飯にしてみたが、黄身(卵黄)のイキが違う。元気が良いなんて言うものではない。

幼少の頃、庭で放し飼いにしていた鶏の『うみたてたまご』を思い出した。新鮮さが全然違っていた。

この新鮮卵自動販売機、産直ブームに乗って流行っているようだが、養鶏農家にとってみれば作業的には手数がかかり、大変だということだった。