Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

大寒なのに・・・

2015年01月20日 | Weblog

朝は冷たかったが、太陽が眩しいほどに輝き、各家庭では洗濯物や布団干しが行われていた。

太陽の明るさプラスほぼ無風。爽やかすぎる大寒の日中だった。

好天に誘われ、新しい場所にチャレンジ!

国道に出て数分。別子銅山鉄道が走っていた場所にたどり着いた。 住友別子銅山鉄道の高架橋跡が歩道橋として整備され、工業用水の水路が国道を跨いでいた。

雲一つない良い天気だ。ここまで来たら自転車遊歩道を山の方へ歩いてみるとしよう! 道路は舗装され、私の年齢以上の方が数人元気にウォーキングしていた。「朝は寒かったのにポカポカして気持ちいいですね」と対向の老婦人が声をかけてきた。「ウォーキングには絶好ですね!・・・」。「こんにちは〜!」こちらからも声をかけてみる。「上(上部地区、つまり山の方)から降りて来たんじゃが、一生懸命歩いとると汗がにじんできたよ!」と心地よい雰囲気を醸し出した70代後半の男性。(元の停車場だろうか?)

この旧鉄道沿線は住宅地となって、新しい建物が多く見られた。

歩数計を見ると、自宅を出てから約6000歩。この自歩道は、距離にして2〜3キロほどだろう。この町のシンボル"えんとつ山"の大煙突が見えてきた。 青空に映えている。