朝夕は温度がかなり低く、目覚ましなしで大丈夫。冬至の朝は、ほんの少し薄い雲があったが昼前にはしっかり晴れて、ポカポカ陽気が私を誘ってきた。
いつもは夕方のウォーキングが中心なのでダウンを羽織っていても寒さが身に堪えることもあるが、きょうは薄手のジャンパーで大丈夫、暖かい気分で足取りも軽く気持ちが良い。
建設会社の車両置き場に植えている大きな"センリョウ"の黄色い実がいっぱい付いて美しい。センリョウの実は黄色と赤があると聞いていたが黄色い木もなかなか好い。明るい太陽に黄色が映えて緑の葉とのコンビネーションも良し。
一方、その場所から歩いて数分、庭の木や花がよく整備されていて普段から足を止めて見入っているお宅には赤のセンリョウ。
ここの庭先もよく手入れされていて先月末から、赤い実が私の目を誘ってくる。天気が良いので実が生き生きと輝いていた。
冬至の日中、帰りにスーパーで柚子の実を買おうと思って入ったが、売り切れてしまっていた。家に帰ると南瓜のコロッケと南瓜をカミさんが買ってきていた。夕食の食卓にはメインではないものの2つが仲良く登場していた(笑)
柚子湯に入ることが出来なかった。来年は早くから柚子を浴槽に入れて疲れをとり香りを楽しんでのんびりしたいと思った夜だった(笑)
夜が長いとはいえそろそろ年賀状の印刷に取り掛からないといけない。。。また今夜も夜なべ作業になりそうだ・・・