1年で最も昼の時間が短く太陽の力も弱まる日とされている"冬至"が過ぎ、新年へのカウントダウンが始まった。
冬至を境に再び太陽の力が強まり始めることから 「太陽が生まれ変わる日」とも言われているそうだ。しかし日中は雲が厚くなり昨日と一変、冬の佇まいになってきた。tenki.jpによると、『あす25日から28日頃にかけては列島に強烈な寒波が襲来する見込みで、北海道から九州まで日本海側では広く大雪となり、特に北陸や山陰などで降雪量が多くなるでしょう。日本海側では大雪のピークが長引き、東海や西日本では太平洋側でも平地で積雪になる所がありそう』とされている。
日が短くなったためだろうか?気だけが焦ってどんどん日が過ぎ、年末がやって来た。あと1週間しかない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f3/c882c44a2b35115a14ad03087a10f817.jpg)
年賀はがきの印刷が終了、もう一度住所録のチェックを入れ、宛名も印刷し、後はそれぞれの顔を浮かべながら新年の挨拶を一言ずつ記していく。1年に一度のご挨拶だから心を籠めて書くことにしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6f/6b2591c97166440e176f61aaa118d9e3.jpg)
なんとか元旦に届くよう頑張ってみるが・・・??? 忙しい!
昨日、眼科手術後検査の帰りに発見したガザニアとユリオプスデージー。
シクラメンは我が家の食卓に鎮座している。クリスマスイブだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c1/f6e922083cf3d9cc70457f1f6d0d59a2.jpg)
我が家のシクラメン👆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/d82e53724fc588a6eccbaeacb0abd1e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/24/cc2d66c2d75ae8ffacd8263cf57ef47f.jpg)
👆ユリオプスデージー2枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6c/77585034ddfcd674fcf15f965ca44417.jpg)
👆ガザニア
☆22日分の"センリョウ"とした赤い実と黄色い実はモチノキの可能性が高いようです。種類は確認できていません。木の名前は現在調べています。申し訳ございません。