無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

週末オンライン自然菜園セミナー『自然菜園入門』『自然菜園根本講座』

2021-09-20 07:24:31 | オンライン自然菜園セミナー

9月のオンライン自然菜園セミナー

★自然菜園Q&Aセミナー9/25(土)18:00~

 

9/18~19は、オンライン自然菜園セミナー『自然菜園入門』『自然菜園根本講座』を行いました!

初回は、『自然菜園入門講コース』の座学【Zoom】でした。

このコースは、オンライン受講と直接現地参加両方参加可能の2日間講座になっており、

1日目の座学は、共通でzoom受講になっております。

 

今回は、台風だったので、1日ずれたらアウトでした。座学のzoomの日に台風で助かりました。

zoomで受講は、録画配信もおこなっているので、各自2日目までに座学を受講していただいた上で、2日目の実習(フィールドワーク)に参加していただいております。

 

2日目は、

リアルタイム配信を行いながらの実習です。

参加者が多いので、1日2回午前と午後同じ内容を行っております。

こちらの動画配信も録画配信(見逃し)サービスも行っているので、復習などにも最適です。

 

リアルタイム配信ができるようになったので、オンライン受講者からのご質問も一問一答で出来るので、好評です。

 

自然菜園オンラインセミナー1番人気は、『自然菜園根本講座』

今回は、「蕪(カブ)」の出身、カブの個性(生態)、カブのコンパニオンプランツなどトコトンカブについて学びました。

カブは、日本の風土に合わせて日本全国色々な在来種があり、地域風土に根ざして進化してきております。

育てるときも、カブの個性に合わせて、間引き、お世話、収穫を心掛けるだけで、カブがすくすく育ってくれます。

こちらの講座はオンライン限定講座なので、オンライン自然菜園Q&Aセミナー共に、毎月1回配信しております。

次回は、10/ 16(土)13:30~「ニンニクとコンパニオンプランツ」

ニンニクをトコトン掘り下げてニンニクの栽培の根本を学んでいきたいと思います。

 

話は前後しますが、昨日の自然菜園入門コースは、29℃の晴天の中、午前午後共に多くの方がご参加いただきました。

今年の悪天候の中でも、天候に合わせてぐんぐん伸びたのは、写真のゴマ。

台風にも負けず、よく育ったゴマを収穫までのお世話の仕方をレクチャーしました。

 

こちらは、午後の参加者たち、1日2回同じ内容を行っていても、参加者によって雰囲気が変わり、飽きることがありません。

今年の入門コースは、越冬野菜に関しても学び合いました。

ニンニク、ソラマメの植え方の基本をレクチャーしました。

 

レクチャーが終わると、参加者と共に理解を深め合う交流の質疑応答タイム&シェアリングを行っております。

菜園初心者~プロまで疑問・質問を解消し、1日の講座を振り返りながらのひと時、お互いに学びが深くなり楽しいものです。

これは、おまけ。

自然菜園スクール終了後、スクール生の畑を回って個人指導をしております。

 

次回は、最終回

11月27日(土) テーマ:秋冬野菜の越冬、来年の準備
座学zoom「夏野菜の片づけ」「野菜の保存法」
11月28日(日) テーマ:秋冬野菜の越冬、来年の準備
実習「夏野菜の片付け方、秋冬越冬野菜の収穫とお世話」

最後に来年につながら自然菜園ののら仕事をレクチャーしようと思っております。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする