無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

白菜の収穫(越冬・保存用)

2008-12-10 10:38:19 | 自然菜園の技術 基本
本日のち

研修生を早朝駅まで送り、ちょっと気が抜けています。

先日、晴れたが続いた日があったので、白菜を収穫し、冬越し用に収穫しました。

今年は、例年に比べとても白菜にとっては迷える陽気だったようです。

寒くなってきたので結球しようとしたら、暖かい日が続き、急に寒くなり、翌日は暖かくなる。そんな異常気象のせいか、巻くに巻けない迷える日が続きました。

今年は、ほとんどの白菜が結球が甘く、プロの農家だったら、壊滅的なできでした。

ところが、自給用ですと、葉が巻かなければ巻かないなりに食べ方を変えるので、実のところどちらでも大丈夫です。

巻かない葉は、炒めても、煮ても巻いたものより味が濃く、葉緑素もたっぷりなので食べたくなったら収穫しに行く感じです。

もちろん、おひたしやお漬物で食べても美味しいです。

巻かなかった白菜は、そのままにして越冬させますと、来春塔が立ち、アブラナ科の中でも絶品の菜花が収穫できます。

巻いた白菜は、保存が効くので、冬場のご馳走として何回か霜に当ててから収穫します。保存するのにはコツがあるので、ご紹介します。

【白菜の保存法】
1)よく晴れた晴天の続いた日の日中に収穫します。
2)外葉を取り除きます。(うちでは、鶏の餌になります。畑にマルチして置くと良いでしょう。)
3)収穫後、風通しの良い軒先に一週間ほど立てかけて干しておきます。
4)ほどよく乾燥した白菜を一ずつ新聞紙で包み、なった形のまま冷暗所に縦に置いて保存します。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 研修生の旅立ち | トップ | ついに鶏小屋完成!! »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イスロー)
2008-12-10 12:42:37
こんにちは。

白菜の収穫おつかれさまです。今年は結球が甘いのですね。

うちでも数は少ないですが、収穫しはじめてます。自家用なので拡がった葉も美味しく食べてます。

【白菜の保存法】とっても参考になりました。さっそく試してみます。
返信する
新鮮な野菜☆ (うい)
2008-12-10 17:52:48
こんにちは。この白菜をお漬物にして食べたら美味しそうですね!!いいな~

野菜は天候によってハッきり出来具合が変わってくるんですね~
そうやって自然に作られている野菜たちはきっと美味しいハズですね☆
返信する
コメント (たけうちあつのり)
2008-12-10 18:17:09
イスローさん、ういさん、コメントありがとうございます。励みになります。

今年は、巻きの甘い白菜でキムチを漬けました。まだ食べていませんが、楽しみです。

自給の知恵がお役に立てて嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

自然菜園の技術 基本」カテゴリの最新記事