ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

海沿いの墓地がある宿場町を歩く

2011-10-23 03:08:25 | 鳥取県

2011.10.07(金)

鳥取県琴浦町赤碕(旧赤碕町)は古くからの港町で伯耆街道の宿場町として発達した。町の西端に自然発生的な墓地では西日本最大級で、海に面した墓地がある。

赤碕の町並み。この道路沿いに町並が2~3Km細長く続く。

Rimg0216

Rimg0213

Rimg0209

Rimg0201

白イカ(ヤリイカ、剣先イカのこと)。今年は豊漁らしい。赤碕の道の駅で購入した。

Rimg0207

街道から一筋目は日本海。

Rimg0173   

町の西にある花見潟墓地。海に面してすごい。私も実家から車で30~40分程度のところだけどこの存在を先日、テレビを見て知った。母もこの墓の存在を知らず、ビックリしてた。

Rimg0194

Rimg0192

Rimg0185

Rimg0182

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする