2019年12月14日(土)
中山宿(群馬県高山村)は、四方を山に囲まれた盆地にあり、越後と江戸を結ぶ最短路である三国街道の宿場として賑わった。
中山宿。人口4000人の高山村の中心部。三国街道沿い南北に宿場があり、東西に走る国道145号線と交差する。目立たないが、なかなか風情がある宿場だった。
宿場の裏側も歩いた。土壁の小屋に槇が、山村感を盛り立ててくれる。
朝もやがかかっている。もっと時間が早ければ雲海が見えたかも・・・
ゆるやかな段々畑にかかる朝もや。盆地なので冷え込み、シャキッとするような朝だった。
道祖神。
宿場から1kmもないところにある"道の駅中山盆地"の展望台からの風景。