ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

同エリアにある宣教師が設立した2つの名門私大の紅葉スポットを歩く

2023-11-22 23:46:37 | 韓国

2023年11月5日(日)

新村はソウル随一の学生街。女子大としては世界最大規模の梨花女子大、西洋医学の病院から始まった延世大学がある。いずれも宣教師が設立し、キャンパスに紅葉スポットがある。

 

地下鉄梨大駅から梨花女子大までの通りは、銀杏並木の街路樹があったり、カフェやブティックなどがありお洒落な通り。

地下鉄梨大駅から梨花女子大までの通りにある慰安婦像。蝶のような羽をつけているが、どういう意図があるのかな?

梨花女子大の正門前からの梨大駅方面を撮影。

紅葉と梨花女子大の校舎。女子大ではあるが、観光客が構内に入れるし、留学生には男性もいる。妻と一緒だったので入ったが、やはり一人では構内に入ってなかったと思う。

梨花女子大の前の通りを西方向へ行くと延世大学がある。写真では中央の教会を右に曲がったら50m程度のところに延世大学正門がある。地図で見ると梨花女子大の裏側と延世大学が隣接してるように見えた。正門から正門へ歩くと10分程度。

韓国鉄道新村駅の手前にある旧新村駅は1921年の日本統治時代に開業した駅舎。ソウル駅より早く開業したソウル最古の駅舎。現在は観光案内所となっている。

韓国鉄道新村駅付近の風景。桜の葉が色づいている。

延世大学の正門から校舎までの銀杏並木。

銀杏並木と並行してあるのは赤く染まる紅葉。

伝統がある大学なので歴史ある重厚な建物が多くある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする