ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

太閤が初めて城主となった街を歩く

2021-12-25 17:53:40 | 滋賀県

2021年11月22日(月)

長浜は、琵琶湖北東部にある北陸・関西・東海を結ぶ交通の要衝。秀吉が初めて城を築き、城下町として発展した。江戸時代には北国街道の宿場町としても栄えた。

 

長浜城。秀吉が「小谷城の戦い」で浅井氏を破った功績で浅井氏の領地を与えられ初めて築いた城。

JR長浜駅前にある秀吉(左)と光成の出合いの像。長浜出身の石田光成が、秀吉に出会った時、お茶の差し出し方を秀吉に気に入られ召し抱えられることになった。

塔がある建物は旧開知智学校。

アーケード商店街入口、その前は伝統的建造物を活かした黒壁スクエアというガラス工芸の観光施設。

アーケード商店街を横切って流れる小さな川沿いに洋風の建物やうさぎの人形がなかなかいい。

北国街道沿いの古い街並み。

北国街道のみならず、他の筋も古い街並み。正面は大通寺、東本願寺の別院であり国の重要文化財。

飛び出し坊やの発祥地「滋賀県」ということもあり、飛び出し坊やがたくさんいる。坊やの名前は「とび太」。

100年以上前に創業の老舗の「堅ボーロ」は、日本一堅い食べ物と言われる。揚げたパンに生姜砂糖をまぶした菓子。口の中で溶かして食べたが美味しかった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湖国にある国宝の城及び国の... | トップ | 豪族屋敷跡だったアジサイ寺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

滋賀県」カテゴリの最新記事