ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

コシヒカリのルーツ発祥地を歩く

2024-11-30 22:01:05 | 山形県

2024年10月10日(木)

山形県庄内町余目地区は、庄内平野の二都市“酒田“と“鶴岡“の間にあり、コシヒカリのルーツの発祥地。余目町と立川町との平成の合併により庄内町となった。

 

JR余目駅。羽越本線と陸羽西線の接続駅で特急停車駅。陸羽西線は営業休止のため現在はバス代行している。

JR余目駅前の風景。歓迎塔の『月山山頂の町』は庄内町誕生前の旧立川町。『コシヒカリの祖先「亀ノ尾」発祥の町』とは旧余目町出身の人が亀ノ尾を育成したことによる。亀ノ尾は、日本酒を造る時によく使われる米。

JR余目駅前の通り。こちらのイチョウはまだ青い。

駅付近の国道のイチョウは色づいていた。

城かと思ったら、JAの建物だった。

国道から逸れた通りの街路樹のプラタナスは青葉。

庄内平野のシンボル的な鳥海山が見えるが、山頂は雲で覆われていた。

商店街。人は歩いてないが、かつては賑やかだったことが窺える。

商店街にあったラーメン屋につぎつぎと人が入っていき、とうとう行列ができた。昨日、喜多方で食べたのでラーメンは食べる気がなかったが、小さな街の平日に行列ができるとは美味しいに違いないと思い並んだ。あっさりと美味しいラーメンだった。食べて店を出る時は、もっと行列ができていた。

新撰組結成の流れとなった浪士組を結成した庄内町の旧立川町出身の清河八郎(写真左)をNHK大河ドラマにしようということで町をあげてPR活動している。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蔵から波及してラーメンも有... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山形県」カテゴリの最新記事