北朝鮮情勢が気になる中、大統領が変わったばかりで、その対応が注目される韓国。ということで今回は韓国の過去写真をUPします。
【2007年3月 春川】
江原道の道庁所在地であり、次回オリンピックが開催される平昌も江原道にある。春川の名物料理の"タッカルビ"専門店がたくさん並んでいる通り。
春川は"冬のソナタ"の舞台の地。江原道庁(春川)から日本に派遣されてた友人が、韓国帰国後に春川が舞台の韓国ドラマが日本でも放映になると放映前に教えてくれたので、このドラマは全てみた。
ヨンサマとチェ・ジウがデートした南怡島。春川郊外にある川の中州のような島。自然がいっぱいで、メタセコイヤ並木が絵になるところ。
【2009年1月 ソウル】
ソウル駅。赤レンガの建物で、東京駅を設計した人の弟子が設計。
ソウル駅の近くにある南大門は2008年に放火により焼失したが、訪れた時は工事中であり、5年の月日を擁し2013年には復元されたそうな。
【2009年11月 全州】
全州にある韓国伝統的な家屋"韓屋保存地区"。全州名物はビビンバなので、昼食はビビンバを食べた。日本で食べるビビンバよりメッチャ豪華だった。
【2009年11月 釜山】
釜山フェリーターミナル。初めての海外旅行で降り立った先がここで、以降、何回もここにはお世話になった。もう7年以上も訪れてないので行きたい。
チャガルチ市場。韓国最大の魚市場があり、来るたびに、釜山では魚を食べている。
釜山港の夜景。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます