ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

酒まんじゅう屋が多い県境の河岸段丘上の街を歩く

2017-12-10 22:45:12 | 山梨県

2017年11月25日(土)

 山梨県上野原市は、東京都及び神奈川県の県境を接し、相模川(桂川)沿いの河岸段丘の上にある街。甲州街道沿いにあり、やたら"酒まんじゅう"屋が多くあった。

上野原市街地。甲州街道(国道20号線)から東京方面を撮影。

 富士山がデザインされているバス停だが、この道を歩いていて富士山は見えない。

 子供の頃の年末年始の大売り出しを思い出させられる幟。

上野原は、甲州絹の里として商人で賑わった。その名残かと思われる古い重厚な家などを見かけた。

 

地元の小麦粉とあずき、気候が「酒まんじゅう」に適してるのか、この通りを歩いて、他のどの町よりもたくさん酒饅頭屋を見かけた。写真左の店で饅頭を購入。酒饅頭を前面に出しているが、味噌饅頭と塩饅頭を購入したが、饅頭も大きいし、あんこもあっさり味でおいしくて安い。

寒いところでよく見られるナナカマド。実が真っ赤に色づいていた。

市街地の東端にある甲州街道沿いの小さな神社の紅葉。

甲州街道から路地を入ったところにある大きな神社。大きな木がたくさんあり、紅葉がきれいだった。

 この崖の下には桂川が流れ、それに沿った段丘上に中央高速道路、さらに上の段に街が発達している。街の中心となる甲州街道はここからゆるやかに少し上がったところにある。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本三奇橋があり宿場が集中... | トップ | 人名に由来した人気沿線の街... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山梨県」カテゴリの最新記事