今年は新型コロナウィルスの影響により、GWはどこにも行かなかったが、いろいろな花が咲く。ということで、過去写真からGWに咲いていた花をUPします。
【2005年5月(秋田県仙北市)】
刺巻湿原のカタクリ。田沢湖の南にあり、水芭蕉の群生地でもある。訪れた当時は、合併前であり田沢湖町だった。
【2005年5月(岩手県盛岡市)】
岩手山と北上川土手の花壇。JR盛岡駅の近くにある開運橋から撮影。この写真には写っていないが芝桜も植えられていた。
【2005年5月(岩手県遠野市)】
遠野市内のモクレン(コブシかも?)街路樹。
【2006年4月(宮城県白石市)】
スパッシュランドパークの芝桜。通りかかったらピンクの芝桜が見えたので立ち寄った。
【2006年5月(岩手県一関市)】
厳美渓の水仙。ここに立ち寄ったのは花より団子で"空飛ぶ団子"こと郭公団子を食べるため。
【2007年4月(富山県砺波市)】
スキー場の水仙。散居村展望台に向かう時、黄色に染まる斜面があったので、この地はチューリップが有名なのでチューリップだと思っていたら水仙でありガックリした。
【2007年5月(石川県金沢市)】
金沢城のツツジ。
【2008年5月(北海道増毛町)】
増毛の坂道に植えられたチューリップと水仙。増毛は、高倉健主演の"駅(STATION)"の舞台となった日本海に面した港町。映画のシーンは冬場だったので、映画のイメージとは違うが、花があると撮ってしまう。
【2008年5月(北海道斜里町)】
知床五湖をトレッキングした時、湖に咲く水芭蕉と湖面に映る知床の連山が最高。
【2008年5月(北海道江差町)】
開陽丸青少年センタ−前のチューリップ。榎本武揚、土方歳三らが乗ってきた幕府軍艦「開陽丸」は、この建物の横にあり、オランダで造られたので、建物とチューリップでオランダのイメージを出している。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます