おはようございます。花散らしの冷たい雨がふる、東京です。
関東北部は雪が積もる予報もあり……今年も厳しい気象変化が、案じられます。
さぁ、元気出していかなくちゃ。新年度、新しい課題が増えて、また挑戦の年になりますから(微笑)。

○鶏と牛蒡の炊き込みご飯
○味玉 (二日版)
○鶏から、山椒をきかせて
○茸たっぷり切り干し大根煮 →作る★
○長葱、高野豆腐、筍の味噌汁
○黒豆茶
[作る]
1)切り干し大根は水につけ、ふっくら戻して、ボールにとりおく。人参はピーラーで、厚目にひく。しめじ、生木耳は、石附をきり、分ける。薄揚げは短冊切りする。
2)胡麻油に、種をとった鷹の爪を添えて、暖め、切り干し大根、人参、生木耳を、さっくり炒める。
3)昆布出汁、薄揚げを加えて、ふつふつ煮る。淡口醤油、味醂で調味、しめじを加えて、煮含める。
親子で鶏に働いてもらう、茶色弁当(笑)。我が家、茶色のおかずに、ホッとする年代に至っています(笑)。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

にほんブログ村 今日食べたもの
関東北部は雪が積もる予報もあり……今年も厳しい気象変化が、案じられます。
さぁ、元気出していかなくちゃ。新年度、新しい課題が増えて、また挑戦の年になりますから(微笑)。

○鶏と牛蒡の炊き込みご飯
○味玉 (二日版)
○鶏から、山椒をきかせて
○茸たっぷり切り干し大根煮 →作る★
○長葱、高野豆腐、筍の味噌汁
○黒豆茶
[作る]
1)切り干し大根は水につけ、ふっくら戻して、ボールにとりおく。人参はピーラーで、厚目にひく。しめじ、生木耳は、石附をきり、分ける。薄揚げは短冊切りする。
2)胡麻油に、種をとった鷹の爪を添えて、暖め、切り干し大根、人参、生木耳を、さっくり炒める。
3)昆布出汁、薄揚げを加えて、ふつふつ煮る。淡口醤油、味醂で調味、しめじを加えて、煮含める。
親子で鶏に働いてもらう、茶色弁当(笑)。我が家、茶色のおかずに、ホッとする年代に至っています(笑)。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

にほんブログ村 今日食べたもの