過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

親子+他人?サンド(笑)

2019-04-14 05:43:00 | 美味しい食
前日の鶏からを活かした、朝ごパン。好評にガッツポーズです(笑)。



■親子+他人?サンド=鶏からあげの薄切り、レッドチェダーチーズを加えた、玉子焼サンド ←長っ(笑)

鶏からあげを、卵でとじれば、「親子」です。そこに、チーズを加えたから「他人」かしらん?と。
朝の遊び心から生まれました。

[材料の目安]二人分として
厚切り食パン 4枚

卵 3個
鶏から 3個 →薄切り
レッドチェダーチーズ 5cm四方、5mm厚に削った場合で2枚
フライド・オニオン 大さじ1山盛
白だし 小さじ1
胡椒

[作る]
1)ボウルに、卵を割りいれ、からざを除いて解した所に、他の材料を合わせる。
2)トースターパン(直方体、深さのあるトースター用蓋つき鍋、くっつかない内側加工)に、卵液(1)をいれる。オーブントースターで焼く。
3)焼き上がった玉子焼きを、切り分けて、食パンに挟む。sandwichに仕上げる。

チーズを加えて、とろとろ感。フライドオニオンをアクセントにしたので、美味しく出来上がりました。(ニッコリ)

厚切り食パンと、同じ厚みに、玉子焼きを仕上げて、押さえてsandwichにすると、大きなお口をあけたい気持ちになります(笑)。
元気に、召し上がれ!


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春告イタリアン6:まだまだ!苺の春(笑)

2019-04-14 03:33:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★



■駄々っ子用(笑) プリン・アラモード
苺、りんご、キウイ…フルーツとプディングで!とオネダリする、駄々っ子でした。
苺って、いつまでも嬉しい(笑)。春は、まだまだ続くのです。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春告イタリアン5:肉の春?(笑)

2019-04-14 03:26:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★



■イベリコ豚肩ロースの炭火焼き
ばら色のお肉は、季節を問わず、嬉しくなります。レモンをキュッ…お肉を噛むの、楽しく感じます(ニッコリ)。

美味しく感じる取り合わせが、アミノ酸の吸収を高めるビタミンCの摂取である、という不思議さ。体を助ける組み合わせを、美味しいと感じる、脳の仕組みは、どうやってヒトに与えられたのか? 興味は尽きません(微笑)。

さて、春の肉?(笑)
食べている物が変わるから、お肉の味も変わるはずですが……飼育種では難しいでしょうね(ニッコリ)。
どんぐりは、春のモノではないから、萌え出でた若草や茸を、食してきたでしょうか?

小さな食卓は、いつも世界に、地球に繋がっています。その想いが、命を育てるのです。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする