過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

チューブ調味料「刻み」でお手軽居酒屋

2019-04-25 17:17:00 | 美味しい食
桜の頃に、エスビー食品の、きざみシリーズ・チューブ調味料を、モニターにいただきました。
数日前、職場での立食慰労会、中座して仕事対応していたら、焼鳥を持ち帰りに包んでくれていました(笑)。

うん。モニター調味料を活かして、手軽な居酒屋風に整えてみましょ。



○きざみシリーズ3種と焼鳥
○山葵菜の青じそ浸し
○Bで始まる大人飲み物(笑)



「きざみ ねぎ塩」で、鶏皮たれを。
「きざみ ゆず」で、鶏もも塩を。
「きざみ 青じそ」で、軟骨入りつくねを。

居酒屋の手間を、チューブ調味料で代行しました(ニッコリ)。



■山葵菜の青じそ浸し
[作る]
出汁酢に「きざみ 青じそ」をとく。
葉を摘んだ山葵菜にもみ和えて、冷蔵庫で15分以上、馴染ませる。



ジップロック袋に浸し液を作れば、手軽に作れます。ここに青菜を投入して、もみます。



活用リーフレットもついてきました。試してね!の気持ちが伝わる、モニターセットでした(ニッコリ)。
■エスビー食品 ✖ モラタメweb


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やし中華、始めちゃいました(笑)。

2019-04-25 05:37:00 | 美味しい食
おはようございます。雨夜があけ、梅雨の始まりかと思うような朝を迎えました。沖縄は梅雨入りの時期ですが、関東は未だ一月はあるはずです(笑)。



夜遅くなっても、17~19度ある数日。
酸味ある、さっぱりしたモノを欲して、始めちゃいました!(笑)

■冷やし中華アルモンデ
九条葱、小口切り
胡瓜、塩もみ、細切り
焼き豚、拍子木切り
カニかま
茹で玉子
くらげ甘酢浸け、ちょいから
紅生姜

○たれ: 焼き豚のツケダレを、酢で割って、生姜の絞り汁、胡麻油、あたり胡麻を撹拌する。最後にレモンを一切れ、ギュッ。

※ 冷凍していた金糸玉子がのっていますが、おすすめしません(笑)。ちらしすし用の始末でした(笑)。

おうちに有るモノで、今年初の冷やし中華・風(笑)でした。イケました(ニッコリ)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする