
花を巡る旅が好きです。特に、季節の先駆けとなる花に、想いを寄せます。
関東ですと、房総半島、鋸南町なけ『をくづれ水仙郷』では、一月に日本水仙、二月に頼朝桜(河津桜の一種)を楽しむことができます。

雨空の合間に。満開に近い水仙が咲き広がり、静かな香りが立ち込めていました。
雨上がりに、他のお客様がいない、贅沢な空間でした。


斜面いっぱいの水仙!
そして、蕾が膨らみつつある、頼朝桜。
大寒の東京からみると、房総半島の温かさが伝わります。


お! 一輪二輪、南の斜面の桜に花が!
様々なことがあろうとも、植物は春に向けて、淡々と進んでいると、感じました。
私も、頑張っていきます。(ニッコリ)
▪️千葉県安房郡鋸南町大崩
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

にほんブログ村 今日食べたもの