![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8c/bd51aa983db077169277585d0c758c89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/82/684baaa5dcc12ef26cf3033925778d5b.jpg)
平安神宮の応天門(神門)を出てすぐ左に曲がり東方向へ少し歩くとやがて岡崎通
そのちょうど角辺りに「六方屋」さんという甘味処があります。
創業は大正3年、今の店主さんが2代目ということで手作りの「六方焼」が有名
店名前もそのままで憶えやすい!店内で手作りのお菓子と飲み物のセットなどを頂くことができます。
アットホームな雰囲気のお店
店主のおばちゃんも気さくで良い方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/32e51a135c7a822b95da070b6a337bc2.jpg)
お店の名物は「六方焼」ですが「こがねもち」も美味しい~
抹茶とセットになったものやアイス抹茶とセットになったものがあります。
「こがねもち」は一見普通のお餅のようですが
味はみたらし団子のようでもあり、五平餅のようでもあり・・・
しかしその何れでもない?
お餅に僅かに残る米の粒々感と甘辛のタレが独特の美味しさ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
とにかく美味しくてここ最近何度か通ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
関西の番組「よ~いドン!」の「となりの人間国宝さん」でも
4月23日(金)に放映されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f8/ac2496d083cc161b876eb75e4c724e38.jpg)
大量生産も頼まれたことがあるそうですが
全て手作りなので他への出店などは一切できないということで
こちらのお店でしか食べられないので平安神宮へ来た際には寄るのにお勧め
名物「六方焼」はお持ち帰りもできます。
おはぎやみたらし団子、わらび餅などもあります。
営業は10時~18時、たまに不定休でお休みすることがあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/17/36533b19b67b85fa9307f726aca9fc2a.jpg)