毎週金曜日と土曜日だけ公開されている京都御苑内の「拾翠亭」サツキがそろそろ咲いている頃かな?と訪れてみましたがまだ少し早いようでした。新緑が鮮やかで清々しく庭を眺めていると気持ちが落ち着く所です。建物は旧九条家の別邸として江戸時代後期に建てられた2層の数奇屋風書院造因みに、拾翠亭の”拾翠”(しょうすい)には緑の草花を拾い集めるという意味があるそうでその名に相応しい眺めです。2階からの新緑も綺麗です。九条池(勾玉池)側から