越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

キビタキ(黄鶲)

2020-08-06 15:43:30 | 野鳥

【キビタキ(黄鶲)】
野鳥  : スズメ目 ヒタキ科 キビタキ属
生活型 : 夏鳥
生息地 : 林など
時期  : 4~10月
全長  : 14cm

雄は頭部から背面にかけて黒く、眉斑、腹部と腰は黄色。
翼に白い斑がある。
喉は、鮮やかな橙黄色である。
雌は上面は褐色で、腹部は褐色がかった白色です。
美しい色彩とさえずりで人気の高い鳥です。

☆2024 キビタキ② 2024年10月11日

☆2024 キビタキ 2024年7月5日

☆2023 キビタキ② 2023年7月4日

☆2023 キビタキ 2023年6月1日

☆2022 キビタキ② 2022年10月15日

☆2022 キビタキ 2022年6月30日

☆2021 キビタキ 2021年4月15日

◎2020年7月17日 富山県にて 写真2枚 を追加しました





◎2018年7月1日 石川県にて 写真1枚 を追加しました
巣だったばかりの幼鳥に出会いました



◎2018年5月6日 富山県にて 写真6枚 追加しました













◎2018年4月16日 石川県にて 写真6枚 追加しました
雄(♂)











パックン!



◎2017年5月12日 石川県にて 写真6枚 追加しました
キビタキの雌







雄です(お馴染みの・・・)





◎2017年5月2日 石川県にて 写真8枚 追加しました









メス







◎2016年4月25日 石川県にて 写真7枚 追加しました















◎2014年4月19日 石川県にて 写真12枚追加しました

























◎2013年5月9日 写真14枚追加しました





























◎2013年5月5日 写真7枚追加しました











雌鳥(♀)



◎2013年4月23日 写真6枚追加しました













◎2013年4月22日 写真10枚追加しました





















◎2012年5月7日 写真2枚追加しました





◎2012年4月27日 真11枚追加しました























◎2012年4月25日 写真4枚追加しました






 


◎2011年4月30日 写真10枚

















メス鳥です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

求愛中のミヤマシロチョウ

2020-08-06 06:46:24 | 蝶・蛾・トンボ
【求愛中のミヤマシロチョウ】

◎ミヤマシロチョウ(深山白蝶) ベース

◎2020年7月22日 長野県にて 写真7枚
下がメス(♀)、上がオス(♂)












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする