今日の夕方、近くの十二社神社で燈明祭りが開催されました。19時前に到着すると、すでに階段は蝋燭の炎で包まれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/24/bf52e46fecdc61e0fc495b9272110a77.jpg)
1本200円の蝋燭を2本購入し、階段を上ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/05/17441de8c6a1ea5f92e49f14812eb084.jpg)
今日は蝋燭の炎が暖かく感じます。例年よりも気温が低めなのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/11/44baf8db4c41651cfa75b9d6908d768a.jpg)
階段の上から振り返ります。時間が遅かったこともあり、例年より人出が少ないようにも感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1a/d80443d4e4baa0dc250a9c38fa4ccc25.jpg)
山頂広場の社殿でお参り。今年は社殿脇の階段に蝋燭は灯されていません。
お参りが終わると、山頂広場で振る舞われている粟のお粥をご馳走になりました。お粥のあとは、毎年恒例のくじ引き。今年は残念ながら4等でした。一昨年の2等、昨年の1等(そうめん)からくじ運が後退しているようです(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/24/bf52e46fecdc61e0fc495b9272110a77.jpg)
1本200円の蝋燭を2本購入し、階段を上ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/05/17441de8c6a1ea5f92e49f14812eb084.jpg)
今日は蝋燭の炎が暖かく感じます。例年よりも気温が低めなのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/11/44baf8db4c41651cfa75b9d6908d768a.jpg)
階段の上から振り返ります。時間が遅かったこともあり、例年より人出が少ないようにも感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1a/d80443d4e4baa0dc250a9c38fa4ccc25.jpg)
山頂広場の社殿でお参り。今年は社殿脇の階段に蝋燭は灯されていません。
お参りが終わると、山頂広場で振る舞われている粟のお粥をご馳走になりました。お粥のあとは、毎年恒例のくじ引き。今年は残念ながら4等でした。一昨年の2等、昨年の1等(そうめん)からくじ運が後退しているようです(涙)