ウリパパの日記

自由気ままに・・・

新国立劇場 ジークフリート 2017.6.4

2017-06-05 20:28:25 | オペラ
昨日、新国立劇場のジークフリートを見てきました。14時開演で終わったのが20時前。さすがに腰が痛くなりました(笑)。観客も体力的に限界なのに、半分以上は舞台で歌いっぱなしのタイトルロール役のステファン・グールドさんのスタミナとパワーに圧倒されました。最後まで豊かな声量で歌いきりました。そしてオケも素晴らしかった。

まずは公演キャストの紹介から。

指揮:飯守泰次郎
演出:ゲッツ・フリードリヒ
管弦楽:東京交響楽団

出演
ジークフリート :ステファン・グールド
ミーメ      :アンドレアス・コンラッド
さすらい人   :グリア・グリムスレイ
アルベリヒ   :トーマス・ガゼリ
ファフナー    :クリスティアン・ヒュープナー
エルダ      :クリスタ・マイヤー
ブリュンヒルデ :リカルダ・メルベート



ジークフリートの公演を見るのはこれが2回目です。前回は14年前のトーキョーリング。準・メルクル指揮でNHK交響楽団がオーケストラピットに入って当時に話題になりました。昨日は東京交響楽団、指揮は飯守泰次郎さんです。前回のワルキューレ(東京フィル)のときも感じたのですが、新国立のワーグナーはオケと歌手と競いあうのではなく、オケは舞台を盛り立てる脇役に徹しています。でも、昨日の公演ではライトモチーフが次々とうねりとなって押し寄せ、それが自然に奏でられていました。圧倒的な音量ではありませんがワーグナーを聞いているという満足感に浸ることができましたね。管がしくじるのでは?とヒヤヒヤしながら聞くのではなく、たとえ音を外しても全く気にならないほど舞台に専念できました。これが飯守さんの目指すワーグナーなのかとおぼろげながら分かってきました。飯守さんも東京交響楽団も満足の演奏ではなかったのではないでしょうか。初日(6月1日)は皇太子殿下がお見えになったとか。昨日はきっと緊張から開放されてのびのびと演奏できたことでしょう。

演出はオーソドックスです。ゲッツ・フリードリッヒ演出でフィンランド国立歌劇場の協力によって上演されています。シンプルですが奥行きある舞台と光をうまく活用していました。2幕の大蛇との決闘や森の小鳥達が出てくる場面は、ディズニーランドにいるかのような錯覚。黄、白、赤、緑と続く森の小鳥達(ソプラノ役)の演出は面白かったです。青の小鳥(バレエダンサー)に導かれてブリュンヒルデの眠る岩山へ向かうところまで。あまり書くとネタばれしますがとても美しい演出でした。小鳥達の容姿の詳細については賛否両論あると思いますが・・・
それからミーメの赤い傘も謎。舞台上でやけに目立ちました。ジークフリートが小鳥の言葉を理解するようになってからのミーメの姿には何となくマッチしていたようにも思えますが演出の意図までは推察できません。

3幕冒頭のさすらい人とエルダの掛け合いは、さすらい人の舞台が上昇して舞台上下に分かれてのやりとり。昨日は1階20列の中央付近で聞いていたので2人の声が十分な迫力で正面から伝わってきましたが、客席の高さによっては声が伝わりにくかったのではないでしょうか。



タイトルロールのステファン・グールドさんは舞台に出ずっぱり。声量タップリで純粋なジークフリートを余裕タップリに演じてました。怖れを知ってからのブリュンヒルデとのやりとりは、それまでとは全く別人のような歌唱でこちらも拍手です。

前半の舞台と音楽を引き締めたのが、さすらい人(ヴォータン)のグリア・グリムスレイさん。ワルキューレに引き続いての新国立出演です。表現力と声量タップリで個人的にはお気に入りのタイプです。ミーメを歌ったアンドレアス・コンラッドさんはまさに役者ですね。声質的には癖がなくミーメ向きではないかもしれませんが、表現力は一番勝っていたように思います。

3幕になって始めて登場した(森の小鳥を除く)エルダを歌ったクリスタ・マイヤさんは迫力満点。さすらい人とのやり取りは音楽的にも素晴らしく、最後は地下に沈んでいきました。

最後に登場したブリュンヒルデのリカルダ・ベルメートさんは、舞台上で長い間寝かされていて、いきなりパワー全開で歌う難役。声質のせいかやや平坦な印象もありますが、もはやワルキューレではない自分の姿を受け止めるまでの心の葛藤、ジークフリートとの会話のすれ違いを表現豊かに歌っていました。声量もあってジークフリートとの掛け合いは白眉でした。

6時間近い長丁場でした。音楽的には前回のワルキューレ以上に充実していた印象です。昨日から頭の中は指環のライトモチーフが頭の中をクルクル回っています。当然睡眠不足です。今週は全く仕事になりませんね(笑)。これがワークナーの音楽の魅力。早く次の神々の黄昏を見たい気分です。


昨日の公演ではアンケートに回答すると粗品(クリップ)がもらえました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする