ウリパパの日記

自由気ままに・・・

大子町永源寺の紅葉 2018.11.2

2018-11-03 14:46:39 | 自然
袋田の滝に続いて、大子町の永源寺を訪れました。大子駅近くの無料駐車場に車を停めて、10分ほど歩いて到着。入口のモミジは7分ほど色づいています。


境内へ上るスロープは青葉が目立ちますが、スロープ折り返し地点のお地蔵さん付近は黄色く色づいています。


坂を上ると正面の木々の紅葉も色づいています。


まずは本堂にお参り。永源寺は文安3年(1446)に創建されました。曹洞宗で臥雲山と号し本尊は釈迦如来。1864年に寺の大半を焼失し、現本堂は1953年に再建されたものです。




境内の木々は黄色系を中心に見頃を迎えています。


こちらは真っ赤なモミジ。


押川の遊歩道から見た永源寺は色とりどりの木々に覆われています。


常盤大子駅の転車台です。4年前の12月、水郡線にSL奥久慈清流ライン号が運転された際、この転車台を使ってC61が方向転換したそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉が始まった袋田の滝 2018.11.2

2018-11-03 12:14:12 | 自然
八溝山で富士山や東京スカイツリーの眺望を楽しんでから、大子町へ戻り袋田の滝の紅葉を見てきました。


無料駐車場に車を置き、久慈川支流の滝川を上流へ向かいます。周囲の山々はかなり色づいてきました。期待できそうです。


朝9時過ぎと時間が早いため、人出も少ないようです。


もみじも赤く色づいています。


入場料300円を払い、トンネルを抜けエレベータで新観瀑台へ向かいます。第2デッキではちょうど良い感じに日が当たりモミジの紅葉が際立ちます。


最上階の第3デッキに到着。少雨の影響で水量は少なめですが美しい眺めです。


滝の上段をズーム。滝の周囲の木々も徐々に色づいてきたようです。


さらにズーム。


エレベータを下り、つり橋を渡り生瀬滝へ向かいます。つり橋から滝を見上げます。


生瀬滝へ向かう途中、袋田の滝を見下ろします。北斜面の日影のため、この辺りの木々の色づきは遅いようです。


生瀬滝を見下ろす見晴台に到着。太陽高度が低く、滝の周囲はまだ日影でした。昼頃になれば鮮やかな紅葉に彩られる滝を眺めることができそうです。

今年の紅葉はほぼ平年並みとのことです。3年前の11月3日にも袋田の滝を訪れています。その時の紅葉は昨日よりも進んでいて丁度見頃を迎えていました。

(参考)2015年11月23日の袋田の滝
2015年 袋田の滝の紅葉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする