![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3f/07d7f54e247ba33a3ccaa6359e25edd9.jpg)
酷暑の8月がやっと終わりました。ここ3~4日は過ごしやすい陽気が続いています。今日は
終日小雨模様で、日中でも21度前後と10月並みの陽気でした。我が家の庭でも、咲き乱れて
収拾のつかない朝顔に混じり、桔梗やコスモスが花を咲かせ秋の気配が漂ってきました。
コスモスは、4月に松戸市の21世紀の森と広場で開催された緑と花のフェスティバルで頂いた
種をまいたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/01/3516a085a3017fa6909d1b7a1bf91bc5.jpg)
狭間駅前のロータリーに植えられている5本の百日紅も、行く夏を惜しむかのように咲き誇って
います。この写真を撮影した8月28日は皆既月食が見られたはずなのですが、残念ながら
雲に隠れてしまい代わりに雷光が!この雷雨を境に猛暑に終止符が打たれた感じです。
しかし8月の暑さは身にこたえました。八王子の平均気温は27.8℃(AMEDAS)、猛暑日10日、
熱帯夜5回を数え、記録の上からも異常な夏であったことが分かります。八王子は日中暑くても
明け方には涼しい北風に変わり比較的涼しい場所なのですが、近年寝苦しい夜が目立つように
なってきました。都市化の影響でしょうか?
来週も秋雨前線の影響で雲りがちの天気が予想されていますが、台風9号の動きが不気味。
急激に発達し進路を北に変え、来週後半に日本を直撃するかもしれません。
子供達は明日で夏休みも終わり。宿題を終わらせ、魚釣りに行きたいと大騒ぎしています・・・
終日小雨模様で、日中でも21度前後と10月並みの陽気でした。我が家の庭でも、咲き乱れて
収拾のつかない朝顔に混じり、桔梗やコスモスが花を咲かせ秋の気配が漂ってきました。
コスモスは、4月に松戸市の21世紀の森と広場で開催された緑と花のフェスティバルで頂いた
種をまいたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/01/3516a085a3017fa6909d1b7a1bf91bc5.jpg)
狭間駅前のロータリーに植えられている5本の百日紅も、行く夏を惜しむかのように咲き誇って
います。この写真を撮影した8月28日は皆既月食が見られたはずなのですが、残念ながら
雲に隠れてしまい代わりに雷光が!この雷雨を境に猛暑に終止符が打たれた感じです。
しかし8月の暑さは身にこたえました。八王子の平均気温は27.8℃(AMEDAS)、猛暑日10日、
熱帯夜5回を数え、記録の上からも異常な夏であったことが分かります。八王子は日中暑くても
明け方には涼しい北風に変わり比較的涼しい場所なのですが、近年寝苦しい夜が目立つように
なってきました。都市化の影響でしょうか?
来週も秋雨前線の影響で雲りがちの天気が予想されていますが、台風9号の動きが不気味。
急激に発達し進路を北に変え、来週後半に日本を直撃するかもしれません。
子供達は明日で夏休みも終わり。宿題を終わらせ、魚釣りに行きたいと大騒ぎしています・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます