![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5b/a87d32b81b295ff8aeae25d57bf76d83.jpg)
小春日和の一日。昨日に続いていちょう祭りを見学した後、陽気に誘われて陵南公園から高尾山口まで歩いてみました。昨日より人出が多く、南浅川橋を中心とした陵南公園のイベント会場は人で溢れていました。でも公園西側の古道橋まで来ると、いつもと変わらない落ち着いた風景が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b6/da3569480e581c11f9ba846976d7f0a3.jpg)
古道橋から見た陵南公園。先に南浅川橋が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/59/5e09aec19d1db4c6b63395cfddf8196a.jpg)
じゃぶじゃぶ池周辺では、赤く色付いたモミジが輝いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/44/f9d1e8d23dc0d0c170ce81bca7770336.jpg)
陵南公園から南浅川を西へ進み町田街道入り口まで来ると、交差点付近にひときわ高いイチョウの木がそびえています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d0/8014f757eedd4c7a99a106abd5070916.jpg)
昨日も歩いた甲州街道を更に西へ進みます。高尾山口に到着すると、ここでも駅前のイチョウが見事に色付いています。同時に人混みも復活。紅葉たけなわということもあって、高尾山は観光客でごったがえしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/83/36f03740037eaed6d3a3c42b42b2ad27.jpg)
高尾山清滝駅前の様子です。赤や黄色に色付いた木々が目を楽しませてくれます。お掃除小僧そばの冬桜も薄いピンクの花をつけています。紅葉とのミスマッチ。。。不思議な光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bd/7f54e389ad5840e0febb307dbf414934.jpg)
赤に黄色に山麓では今が紅葉真っ盛りです。このあと1号路を登って金比羅台の大イチョウを見に行こうと思ったのですが、物凄い人混みで、1号路を下ってくる人も半端ではないので・・・断念しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/86/4631b69625498b4777442895de578130.jpg)
帰りに訪れた狭間公園では落ち葉の絨毯。すっかり、晩秋のたたずまいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ed/57495a68e4dc4f897e7c94377a2c4296.jpg)
高尾駅の留置線で帰りを待つ臨時列車です。毎年紅葉の季節になるとJRの臨時列車がどこからか高尾駅までやってくるようです。
← プチッと押してね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b6/da3569480e581c11f9ba846976d7f0a3.jpg)
古道橋から見た陵南公園。先に南浅川橋が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/59/5e09aec19d1db4c6b63395cfddf8196a.jpg)
じゃぶじゃぶ池周辺では、赤く色付いたモミジが輝いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/44/f9d1e8d23dc0d0c170ce81bca7770336.jpg)
陵南公園から南浅川を西へ進み町田街道入り口まで来ると、交差点付近にひときわ高いイチョウの木がそびえています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d0/8014f757eedd4c7a99a106abd5070916.jpg)
昨日も歩いた甲州街道を更に西へ進みます。高尾山口に到着すると、ここでも駅前のイチョウが見事に色付いています。同時に人混みも復活。紅葉たけなわということもあって、高尾山は観光客でごったがえしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/83/36f03740037eaed6d3a3c42b42b2ad27.jpg)
高尾山清滝駅前の様子です。赤や黄色に色付いた木々が目を楽しませてくれます。お掃除小僧そばの冬桜も薄いピンクの花をつけています。紅葉とのミスマッチ。。。不思議な光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bd/7f54e389ad5840e0febb307dbf414934.jpg)
赤に黄色に山麓では今が紅葉真っ盛りです。このあと1号路を登って金比羅台の大イチョウを見に行こうと思ったのですが、物凄い人混みで、1号路を下ってくる人も半端ではないので・・・断念しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/86/4631b69625498b4777442895de578130.jpg)
帰りに訪れた狭間公園では落ち葉の絨毯。すっかり、晩秋のたたずまいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ed/57495a68e4dc4f897e7c94377a2c4296.jpg)
高尾駅の留置線で帰りを待つ臨時列車です。毎年紅葉の季節になるとJRの臨時列車がどこからか高尾駅までやってくるようです。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
わたしも行って来よう。
どこにしよ、、、、
いつもコメントありがとうございます。