ウリパパの日記

自由気ままに・・・

十二社神社の燈明祭り 2012.5.5

2012-05-05 22:47:24 | Weblog
今日の夕方、東浅川町の十二社神社で燈明祭りが行われました。予定された5/3が雨で延期となり2日遅れでの開催です。今日は雨の心配もなく、大勢の人出で賑わっていました。


石段の入り口です。ここで一本200円の蝋燭を購入し階段沿いに並べられた竹串に刺していきます。


蝋燭に火が灯され幻想的な光景が広がっていきます。


山頂広場の社殿も3年前から公開されています。この階段の下でお粥が振舞われています。


蝋燭を二本購入すると福引券一枚と交換できます。友達と遊んでいた息子に抽選をお願いしたところ、何と1等が当たりました。播州のそうめん3束入りを3袋ゲットしました。確か5年前にも息子は1等を当てていて、くじ運が強いみたいです。

毎年紹介している燈明祭りは百八灯行事と呼ばれ、氏子信徒らがさまざまな願い事をロウソクの1本1本に込めながら、火をともす儀式だったようです。東京都内では八王子市内の下恩方の上宿と、浅川町散田の興福寺の2ヶ所で古くから行われてきたそうです。いずれも盆の行事としてではなく春になされる行事で、しかも神社でおこなわれる神事儀礼という形を取っています。伝統文化を大切に守っていく行事、絶やすことなくいつまでも続いてほしいものです。

日記@BlogRanking ← プチッと押してね!

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀座柳祭り ゴールデンパレ... | トップ | 小仏城山の八重桜が満開 2012... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねぇ (nene777ne@yahoo.co.jp)
2012-05-06 02:30:54
はじめまして!ヾ(〃 ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄〃)ノ ハロハロー♪ 初めてコメント残していきます、おもしろい内容だったのでコメント残していきますねー私もブログ書いてるのでよければ相互リンクしませんか?私のブログでもあなたのブログの紹介したいです、私のブログもよかったら見に来てくださいね!コメント残していってくれれば連絡もとれるので待ってますねーそいじゃ☆彡*ー*ー*★彡*ー*ー*☆彡*ー*ー*★彡*ー*ー*☆彡*ー*ー*★彡アドレス残していくのでメールしてね!そいじゃ☆彡*ー*ー*★彡*ー*ー*☆彡*ー*ー*★彡*ー*ー*☆彡*ー*ー*★彡
返信する
2013年の灯篭祭りは・・ (あいがぁ@八王子)
2013-05-03 13:05:07
ごぶさたしております。

今年の灯篭祭りは、何日かご存知ですか?
あまり情報が見当たらなくて・・・

もしご存知であれば、お聞かせ頂けると幸いです。
返信する
本日開催です (uripapa)
2013-05-03 16:24:11
あいがぁさん
お久しぶりです。
先ほど十二社神社の前を通ってきました。
今日の夜、燈明祭りが開催されるようです。

本コメント読むのが間に合えば、是非お越しください。
返信する
ご返答ありがとうございました。 (あいがぁ@八王子)
2013-05-03 20:53:57
所用をすませ、20時過ぎに行ってみましたが、残念ながら、終了していました!!

また、来年を楽しみにしたいと思います。

ありがとうございました。
返信する
また来年 (uripapa)
2013-05-03 22:52:56
あいがぁさん

残念でしたね。3年前から蝋燭への点火開始時間が
30分前倒しの18時になっています。

蝋燭の販売は19時頃に終了するので、その前にお越し
下さい。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事