久しぶりの鉄ネタです。今朝クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」が友部駅を通過しました。
1月発行の笠間市広報(2月号)に ”友部駅で四季島をお見送りしよう!”という記事が掲載されていました。2月11日と15日の四季島は友部駅に停車(乗客は下車してバスで笠間へ)。3回目の今日は友部駅を通過して偕楽園駅(臨時駅)に向かいました。いずれもお見送りのイベントは友部駅発上り列車が入線する9時56分~10時49分に開催されます。いったん四季島は勝田の車庫まで回送され、再び友部駅に入線するようです。
友部駅6時44分発の勝田行き普通列車の後に四季島が通過する予定でしたが、普通列車は車両トラブルで15分遅れ。四季島は普通列車の到着前の6時50分頃に友部駅にやってきました。
始めて走行する四季島を見ました。2月は2回共に都合が付かず見逃してしまいました。
時速80km近いスピードで通過していきました。
先ほど20時45分のNHKローカルニュースで偕楽園駅にやってきた四季島の様子が放送されていました。豪華な社内ではピアノが演奏されていました。四季島の到来は水戸市にとって大きなイベントであったようです。クルーズトレインの乗客は偕楽園を散策。梅は満開でした。
ついでに勝田駅の話題。駅構内に撮影スポットが設置されていました。
3/9(土)にJR東日本水戸支社のイメージキャラクター「ムコナくん」とひたち海浜公園の「海くん&花ちゃん」がやってくるそうです。
1月発行の笠間市広報(2月号)に ”友部駅で四季島をお見送りしよう!”という記事が掲載されていました。2月11日と15日の四季島は友部駅に停車(乗客は下車してバスで笠間へ)。3回目の今日は友部駅を通過して偕楽園駅(臨時駅)に向かいました。いずれもお見送りのイベントは友部駅発上り列車が入線する9時56分~10時49分に開催されます。いったん四季島は勝田の車庫まで回送され、再び友部駅に入線するようです。
友部駅6時44分発の勝田行き普通列車の後に四季島が通過する予定でしたが、普通列車は車両トラブルで15分遅れ。四季島は普通列車の到着前の6時50分頃に友部駅にやってきました。
始めて走行する四季島を見ました。2月は2回共に都合が付かず見逃してしまいました。
時速80km近いスピードで通過していきました。
先ほど20時45分のNHKローカルニュースで偕楽園駅にやってきた四季島の様子が放送されていました。豪華な社内ではピアノが演奏されていました。四季島の到来は水戸市にとって大きなイベントであったようです。クルーズトレインの乗客は偕楽園を散策。梅は満開でした。
ついでに勝田駅の話題。駅構内に撮影スポットが設置されていました。
3/9(土)にJR東日本水戸支社のイメージキャラクター「ムコナくん」とひたち海浜公園の「海くん&花ちゃん」がやってくるそうです。