おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

ノロが流行ってます

2014-01-21 23:51:08 | 日々のつれづれ
朝のワイドショーとで、「ノロウィルス」のことやってましたね。
全国的に、すごい数の方が具合悪くなってるらしいです。
こんな寒いときに、食中毒って、昔からあったんかしら。

「ノロ」は、乳幼児から高齢者まで、幅広い年齢層で、
急性胃腸炎を引き起こすウイルス、らしい。

下痢だけではなく嘔吐を引き起こすことが特徴で、
嘔吐のあとの処理をしっかりしないと移る可能性があるって。

アルコールや高温に対する抵抗性が強く、乾燥や酸にも強く、
水中でも長時間生きていることができる非常に厄介なウイルスで・・

・・・・恐ろしいやん~

だから、集団感染を引き起こしてしまうんやね。

感染はほとんどが経口感染(口から体内に入り感染する)で、
今回のように、食品取扱者を介して二次感染する食中毒のケースが、
最近、増えてるみたい。

テレビで言うてはったのは、除菌アルコールは効果がなくて、
塩素系のもので消毒する方が良いとか。

そして、とにかく、手洗いをしっかりすることが大切。
石けんを使って30秒以上洗いなさいって、言うてはりましたね。

・・30秒って、けっこう長いよね~

ノロウイルスには有効な薬はないので、対症療法するしかないって。
下痢止めは飲んだらあかんのよね。
ウイルスが腸管内に溜まって、回復が遅れる場合があるから。

症状の出ない人もいるっていうし・・・丈夫な人ってことかな。
免疫力の低下したお年寄りや乳幼児は、気をつけないとあかんのです。

除菌とか抗菌とかばっかりの生活をしてると、
よけいに菌やウィルスに弱くなるんちゃうのかな。

わが家みたいに、掃除もそこそこで(苦笑)、ネコもいてるし、
キレイに暮らしてないから(汗)、丈夫やと思うねんけど・・・



ネコタワーの、こんなところで寝てる「あなんさん」。

共存してます~