この夏の旅の思い出を。
友だちと越前まで行ったので、ダンナの機嫌をとっておかねば?というので丹後半島へ。
西国三十三か所観音霊場もあるし、友だちがいることもあって、近いのになかなか行きそびれてるので行ってきました。
道中の寄り道は、福知山城。
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で注目されたところですね。

明智光秀が築いた城。
わりと、こじんまりしたお城です。
由良川に面する丘陵地にある平山城。
明治の廃城令により、石垣や銅門を残して大半が失われたとか。
昭和に入り、市のシンボルとして3層4階の大天守と2層の小天守が再建されました。

野面積の石垣が、石塔など転用石が用いられてるところが特徴。

使われなかった転用石もおいてありました。

成相山成相寺。なりあいじ → こちら

日本三景天橋立を眼下に望む地にある西国札所最北端の寺。
雨がちょうど降りだしてきたりして~~



帰りには上がってました。
局地的に降ってるのかも。
宿泊は久美浜湾に面したお宿。
夕食は、こんな感じ。





陶板焼きは丹波牛。

ご飯はひつまぶし。

仕上げにお出しを入れて~
温泉なので、到着してすぐと、寝る前に入浴。
人は少なめ。
とはいえ、夜は長いね~
パソコンもなく、テレビは地上波だけ。
さすがに、スマホでTverを観たりするのも飽きてくるんで、いつもより早くに就寝。
会話も、さしてないんんで~~ 汗
友だちと越前まで行ったので、ダンナの機嫌をとっておかねば?というので丹後半島へ。
西国三十三か所観音霊場もあるし、友だちがいることもあって、近いのになかなか行きそびれてるので行ってきました。
道中の寄り道は、福知山城。
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で注目されたところですね。

明智光秀が築いた城。
わりと、こじんまりしたお城です。
由良川に面する丘陵地にある平山城。
明治の廃城令により、石垣や銅門を残して大半が失われたとか。
昭和に入り、市のシンボルとして3層4階の大天守と2層の小天守が再建されました。

野面積の石垣が、石塔など転用石が用いられてるところが特徴。

使われなかった転用石もおいてありました。

成相山成相寺。なりあいじ → こちら

日本三景天橋立を眼下に望む地にある西国札所最北端の寺。
雨がちょうど降りだしてきたりして~~



帰りには上がってました。
局地的に降ってるのかも。
宿泊は久美浜湾に面したお宿。
夕食は、こんな感じ。





陶板焼きは丹波牛。

ご飯はひつまぶし。

仕上げにお出しを入れて~
温泉なので、到着してすぐと、寝る前に入浴。
人は少なめ。
とはいえ、夜は長いね~
パソコンもなく、テレビは地上波だけ。
さすがに、スマホでTverを観たりするのも飽きてくるんで、いつもより早くに就寝。
会話も、さしてないんんで~~ 汗
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます