ヤポネシアンレゲェ

新しい日常を追い求めるギター弾きホワイト教授のゆるゆる人生散歩日記。目指すは架空のリゾートミュージックアイランド。

お犬様のおかげだったのね

2009-08-12 18:46:37 | 散歩
省エネだ地球環境だなんだと言っても、結局エアコン好きな日本人。
つけっぱなし!もったいない!と言って明かりや暖房を消したがる「おばハン」も、夏は違います。

「ああ、暑い暑い」
うちわでうちまたぱたぱた(そりゃちょっと違うタイプのおばハンか?)

「暑くって仕事やってらんないわよ~!!」
すたすたすたと、エアコンのスイッチ最大にバッチン!!!
という日本、なかなかオープンエアでゆっくりするようなCafeがありません。

But!
三鷹にて発見。
しかもビールがファミレス価格。っていうかここファミレスか~。
こんな乾いた夏の夕方でもエアコン好きの日本人の皆さん屋内で飲食しておりまして、テラスはがらがら。

屋外の空気を吸いながら、安いグラスビールにミュージック。至福のときです。
イヤフォンのBGMは大城美佐子の最新作「二人唄」
自分の周囲3メートルだけ、まったり空気がながれまするぅ~。

しかし!2曲目に入った瞬間、
いきなり、後ろでキャンキャンキャン!!

うるさい子犬連れがやってきてしまいました。見ると、お犬様はベビーカーのようなものに乗っておられます。

BGMを、最近借りた山下洋輔トリオの「ピアニストを聞け」にチェンジし、坂田明のハナモゲラ語を聞くも、キャンキャンが五月蠅くて落ち着きません。
これは、ヒトの迷惑かえりみず電車の中で自分の子供を好き放題させている親にも言えますが、
「あんたが可愛いと思っていても、みんなが可愛いと思ってるわけじゃないですからね」

ああ、テラスのカフェが増え始めたのは、近年あのゴキブリよりのさばるワンワン連れ客のおかげだったのね~
(ワタクシ犬様は嫌いじゃないですが)