ヤポネシアンレゲェ

新しい日常を追い求めるギター弾きホワイト教授のゆるゆる人生散歩日記。目指すは架空のリゾートミュージックアイランド。

大引っ越し準備

2011-07-20 09:58:20 | 西荻
引っ越し前の最後の数日を遊んで過ごすべく、片付けを早めに始めました。
先ずは、西荻へ来てからずうっと本棚の上で顔が溶けていくマイケル除去から。安らかにおねむりください。

ところで、前回の“持ってけ泥棒”もルーリード詩集など持って行ってくれる方がいて嬉しかったですが、今度はこんなの出てきました。
テクニクスのグラフィックイコライザーと、BBDecho(SH3025)


誰か持って行ってくれる人いませんかね?カラオケ好きな人とか。。。

あと、うっぱらおうかどうしようか迷ってる一品

ブライアンジョーンズの使ってたエレキじゃないですよ、


昔、イスタンブールで購入したエレキサズーです。民族楽器とメカニックなエレキの融合作品でありますが、どうしたら良いか困ってます。壁に飾るにゃ、厚みがあり過ぎ、、、


まだあった「いやげモノ」シリーズ、キコリレコーズのカセットテープじゃありませんよ。宮古の先にある素晴らしい島「多良間島」で採れた天然のほら貝

これ、鳴るように出来ればいい音でそう。バナナメイツのカセット付けます、、、

もう一つあった「いやげモノ」

町田康のエッセイで有名?になった西国分寺の幻のカフェ「一葉松」の靴べら。
へたな名曲喫茶へ行くより、遥かにタイムスリップできかつ日当りばつぐん。恍惚の時間と郷愁がそこにはあったものです。