ヤポネシアンレゲェ

新しい日常を追い求めるギター弾きホワイト教授のゆるゆる人生散歩日記。目指すは架空のリゾートミュージックアイランド。

沖縄サイケ情報局

2012-07-22 09:37:31 | 那覇
近々、この南国沖縄でも、アシッドマザーのライブ、灰野さんの映画と抱き合わせでライブも見られるようです。はたして、沖縄にどんな灰野信者がいるのか?それも楽しみ。
ま、情報といってもそれくらいなんですが、何かあったら誰かどしどし教えてください。


久々に那覇へ出張してきました。那覇で飲むときは、車で30キロの距離を帰るわけには行かず、泊まりとなってしまいます。代行という手もありますが、那覇なら1000円位で泊まれる安宿がいくらでもあるので、駐車場代最大24時間600円プラスでも比較的安くステイできます。
今回は、翌朝上映の「鬼に訊け~宮大工 西岡常一の遺言」(星5!)を見るため。


丁度前日の夜、柏屋食堂でジャズのライブがあったので見に行きました。ここは上の階ではゲストハウスをやってるところで、普段はオリオン生ビールが20時まで200円で飲めるカフェ。
演奏は、前半インプロ、後半は曲ものという構成。那覇にありがちな観光客相手のジャズバー演奏と違い、西荻のアケタの店を思い出すような良いものでした。トリオのベースは浦添で「グルーブ」というライブハウスをやってる人で、ちょいと話を伺いサイケ情報を得たわけで、久しぶりに西荻の話などもでてきてちょいと感激。
その後、桜坂のドラミンゴというバーでドリンク無料券を使って、ビールとタイカレーを頂き宿へ戻りました。


梅雨が明けてからずいぶんたちますが、読谷の自宅アパート付近では毎日すばらしい夕焼け。思いついたら徒歩で熱帯魚いっぱいの海でちゃぽちゃぽ。お金をかけないでいつでも楽しめる幸せ、自然の美しさは飽きないです。美しい読谷に住んで、時々都心へ出かける生活は、あまりにステキでやめられませんね。