団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

VWが半減 10月速報値

2015-11-07 07:52:51 | 

VWが半減 10月速報値

2015年11月7日(土)

 VWに関しては、何があっても驚かないと言ってきましたが、前言を訂正しなければなりません。10月の日本国内の販売台数が、半減したというのですから驚きです。ディーゼル排気ガス不正が影響していることしか、考えられません。

  ベンツが一位、BMWに抜かれて三位に転落したということです。半減というのは、通常何が起こっても考えられないことです。

 ただ、不思議なことに、本場欧州では・・、

 9月の販売台数ですが、市場平均(9.8%増)より下回っていますが、 8.4%増となっています。不祥事が続いて発覚していますので、10月は下がると思われますが・・。それでも、日本のように半減にはなりません。日本人は、熱しやすく冷めやすいと言われていますが。欧州人って、理性的なんでしょうか?

 

 これ、昨日の朝日新聞に全面で出した広告です。半減に危機感を持ってのことは明らかです。

 無料点検を行うとあります。私の場合は、12月に2年点検を受ける予定ですので、メリットはありません。保証期間(3年)過ぎた人にはメリットがあるでしょう。

 5年間メンテナンスフリーとは、新車で購入する方にとっては、メリットになりますね。購入後3年以内の者(私も含まれます。)はメリットがありません。

 

 不思議なことに、この日アウディも全面広告を出していました。

 ポルシェよ、お前もか! 御三家そろい踏みで広告です。「Rasional」(理性的な)という英語知りませんでした。VWには無かったということですね。

 

 

 

 

 これ、10月29日、私に送ってきた文書です。読みやすいように拡大します。

 

 

 「多大なるご迷惑」とあります。私の場合、中古価格の下落が予想されますので、該当します。今年中に売却を考えているからです。「私どもも今回の事態を真摯に受け止めております。」とあります。この言葉が本当であれば、中古価格の下落分を補償すべきでしょう。ところが、そんな気持ちは露ほども持っていませんので、はてはて困ったことになりました。VWに怨嗟の声を投げつけるしかないのでしょうか・・。 待てよ、日本人は冷めやすいので、もう少し時間が経過すれば、中古価格も持ち直すかも知れません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処 やまべ

2015-11-07 07:13:43 | 食べること

そば処 やまべ

2015年11月5日(木)

 10月6日、群馬県鹿沢高原を出発し、142号線から、途中山道に入りました。美ヶ原高原を右に見て下って行くと、途中、「手打そばやまべ」と大きく書いてある店がありました。

 車で通る人が多いですから、目立つようにしているのですね。

 長野はそば処ですから、食してみたくなります。

 ざるそば800円也を注文することに。

 本格的な、手打ちと思いました。のど越しスッキリでgoodでした。

 これ、妻が注文した山菜そば900円也。

 私の父方の祖母が誰から聞いたか知りませんが、良く言っていました。「信州長野の蕎麦よりも、わたしゃ貴方の傍が良い。」貴方って、誰のことだったのでしょうかね。祖父とはあまり仲が良くなかったからです。

 高知県知事の橋本大二郎さんがお忍びで来たそうですよ。

 13:31、本日の宿「舞」に向けて、邁進します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする