水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

部活決定

2014年04月12日 | 日々のあれこれ

 今日は運命の日。2時間授業のあと、避難訓練。
 帰りのホームルームの後、一年生の担任から、部活登録カードがまわってくる。音楽室を訪れた一年生には、月曜からあらためて楽器体験、楽器決めやるからねと連絡し、入部カードを書いて帰ってもらった。
 今年は19人の新入部員を迎えることができた。
 放課後、久しぶりにちゃんと個人やパートの時間があって、課題曲、自由曲の合奏。
 練習後、大宮に移動して、父母会役員さんたちとの懇親会。
 はじめて定演を経験した一年の保護者の方にも喜んでもらえてるようで、安心した。
 春のバーベキューや、保護者会に日程などをおねがいし、もと三年のお母様にお疲れ様でした、ありがとうございましたと話す。
 役員のお母様方、ありがとうございました。
 演奏会が先日終わったとおわったら、すぐ西部地区だ、コンクールだ、文化祭だと続いていく。
 あわただしいのはありがたいことだ。自分をみつめてるひまなどない。
 うかつに見つめる時間などあると、あまりに何もないことを直視せざるを得なくなるから、これでいいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする