木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




朝は放射冷却が起こるほどきれいに晴れ上がり、
明け方の空には星が見えますが、月は見えません。
そう今日は「新月」すなわち旧暦新年です。
昨夜の失敗はこの天気の良さですっきりと帳消し。
そして気分良くランニングをすると久々の57分台。
さらに気分はUP!
そんなハイな気持ちを静かに心の奥から高めてくれたのが
表題と写真のこの本です。
在日朝鮮人のバイオリン職人、陳氏の口述本です。
戦争、差別、手本のない手探りのバイオリン製作、
ままならぬ日々の暮らし……
あらすじは省きますが、強い信念があればどんなことも
道が開けるということを陳氏は自らの生涯を通じて
私たちに示してくれます。
そしてそれを支えてくれたのが郷里の朝鮮南部に残った
家族、特に母の強い愛情と陳氏の思慕の念だということも
私を暖かく強い気持ちにしてくれます。
是非、読んでみてください。

こんな勇気をもらえば私にもやる気が出てきます。
寒い中、夜鍋に工房に向かいました。
昨夜の失敗を修復するためです。
しかし、それは今日もできませんでした。
でも今夜は少しも落ち込まず帰宅しました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )