木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



朝からしとしと雨が降り、
夕方の今はかなり降っています。
畑仕事を思っていましたが
予定を変更して屋内の掃除です。
でも、昼ご飯の野菜がありません。
畑に取りにいかざるをえません。
予想通りキュウリは育ち過ぎです。
予想外だったのがトマトが
立ち枯れしていた事です。
インゲンも黄色く元気がありません。
ここのところの長雨が祟ったのか?
早く梅雨枯れ開けるのを
祈るしかありません。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





このまま梅雨が明けて欲しいなと言うような天気でした。
仕事も木工も今週で一区切りができました。
3週間ぶりの伊豆帰省です。
楽しみよりも不安が一杯です。
キューリが育ちすぎてお化けになっていないか?
ミニトマトが熟しすぎていないか?
それよりも伊豆への道は先週の台風から
1週間足らずで回復しているのか?
数え上げたら切りがありません。
ハイエースには3週間分の磐田でたまった荷物(ゴミ)を満載して
間もなく、妻とUPが散歩から帰ったら出発です。
「さあ、UP 伊豆 いこ!」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





薄曇りで蒸し暑い一日でまだ梅雨明けはしそうもありません。
ベビーベッドを送り出して気が抜けたのか
夕方、汗はかきたくないなと言う気分になり
木工作業はパスしました。
そのかわり、かかりつけの医院に行って来ました。
「また、かぜ?」いいえ違います。
家族中で世話になっているM内科クリニックに
2週間前に息子がかかりました。
ここの先生も実は私と同じ趣味のランナーです。
だから運動をやっている人にも理解があります。
サッカーをやっている息子に夏バテ予防に
先生曰く「現役時代の瀬古選手も愛用した漢方薬だよ。」
と薬を処方してくれました。
もちろん、息子は「瀬古」を知りません。
しかし先生や私のような40代以上の特にランナーには
「瀬古」は絶対的な存在です。
その話を聞いた私は病気でもないのにその「秘薬」を
処方してもらいたくて通院したのです。
先生に私の忙しい夏の予定を話したら何と写真のように
どんと56日分の薬を処方してくれました。
さっそく晩酌前に薬を飲みました。
その効果はすっかり秋の気配を強めた8週間(56日)後には
分かっているでしょう。
またその時にブログに書きたいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





薄曇りの一日でした。
もう雨はいいです、梅雨明けが待たれます。
さて、昨日完成したベビーベッドの輸送を
クロネコヤマトに頼みに行きました。
その後、エアーキャップ(?通称プチプチ)で梱包をすませ、
トラックの到着を待ちます。
普通ベビーーベッドといえば、組み立て式です。
作業場に来たヤマト運輸の人の表情が動揺してます。
「ベビーベッドと聞いていたもので、組み立て式かと思いました。」
「ハイ、ベビーベッドです。大きさもちゃんと支店でお伝えしたんですが」
と、私は伝票を社員に手渡します。
「はぁ、確かに1400×800×900の大きさですね。」
納得して、私と二人でトラックに積み込みます。
横向きでぎりぎりトラックのコンテナに積み込みました。
3週間に渡った製作も無事に終了しました。
さて、今後の課題として2点がはっきりしました。
1つは横切り盤を導入した事により当然の事ながら
スペースが狭くなったことです。
組み立ての時に2mのクランプを使うと
ほとんど身動きができなくなります。
さらに、追加工程で部材を加工しようと思っても
機械を引っ張り出す場所がない始末です。
これからは追加工程での機械作業をさけるために
初期段階の部材の見積をしっかりしておく必要があります。
2つ目は、何度も書きましたが、カンナの不調です。
これは精神的に大きなストレスとなりました。
次の製作にかかる前に解決をしておかなければなりません。
2点を反省したところで、完成を祝して「カンパーイ!」
今晩は木工作業はoffです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




時々
台風一過で梅雨明けを期待したのですが、
またぐずぐずした天気に戻りました。
朝のUPの散歩とランニングは、かなりの雨の中でした。
今夕、ベビーベッドは、引き出しの調整、
開き戸の取り付け、ワックスがけと進み
完成しました。
本来なら今日のブログのタイトルは
「ベビーベッドの製作(7)」完結編となる予定でした。
完成後、明日は山形に輸送されるので
反省点も含めて何点か写真を撮りました。
ところが帰宅とと夕食(晩酌)を急ぐ私はカメラを
作業場に置き忘れてきました。
もう一度引き返す気力はありません。
風呂とビールが先です。
そこで、苦しい時のUP様に登場願いました。
明日は予定の完結編が写真入りで書けると思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




時々
台風一過、朝は秋晴れのような空と
涼しい風が吹いていました。
しかし、午後は湿度を増し、ぱらぱらと雨も降りました。
作業場ではいつもNHK・FMラジオをつけっぱなしにしてます。
昨日は台風情報、今日は新潟中越沖地震の情報が流れていました。
被災地の皆さんは不安な時を過ごしているのではないでしょうか?
お見舞い申し上げます。
さて、ベビーベッドは、引き出しの取り付け、
寝床となる部分の杉板張りと進みゴールが見えました。
最後は開口部の開き戸の製作です。
ゴールが見えたので少し、遊び心が出ました。
戸の桟を丸棒のスピンドルにしよう。
そこで、木工旋盤の登場です。
使うのは多分2年ぶりくらいです。
できるかなと思いましたが、手が覚えていました。
ただし、遅すぎる。
写真のスピンドルを8本作るに、結局4時間。
せめて10分に1本くらいはできないと。
でも、久しぶりの木工旋盤おもしろかったです。
これから以前のように積極的に自分の作品の中に
取り入れていこうと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨夜はだいぶひどく降ったようで、
作業場にも雨が降り込んでいました。
もし伊豆へ帰っていたらあちこち通行止めで
身動きできなかったでしょう。
半日でほぼ組み上げが完了しました。
先週仮組みをやっていたので
寸法違いや、入らないほぞはありません。
ただ、糊(ボンド)がつくと入りがきつくなります。
クランプを使って、徐々に締めていきます。
入らないほどを力任せに入れていいことはありません。
過去、何度それで泣いたことか。
だから、ゆっくりと締めてゆきます。
雨が上がり、気温も上がりボンドの乾きが速くなっています。
でも、焦らない。
正午過ぎ、ようやく写真のように組み上がりました。
午後はクランプを外し、引き出しや開き戸の製作です。
明日は仕上げのワックスがけまで持って行きたいものです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





台風の接近を予感させるようなまとまった激しい雨が降ってます。
気象情報では九州に上陸し、これから本州に向かうとか?
今週も伊豆帰省はあきらめて、磐田の作業場で木工です。
ようやく、組み立ての工程に入ることができました。
毎度のことですが、これも予想以上に時間を食い、
すべてをくみ上げることができませんでした。
いつもはこの工程の時はけっこううきうきしているのですが、
今回は今日の天気同様すっきりしません。
自分でもくどいと思うのですが、カンナの不調が尾を引いています。
さあ、明日は気持ちを切り替え、くみ上げから
引き出し、開閉戸製作に進みます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





台風接近の影響か、強い雨が降ったり止んだりでした。
今日は本業が追い込みで疲れたので、
夜鍋は久しぶりに休養しました。
でも、家に直行したわけではなく、師匠の作業場に行き
今回導入した横切り盤の使い方を教わり、
製作の参考に研ぎ箱を採寸させてもらい
師匠の最近の作品を見せてもらっていたら
あっと言う間に3時間以上が過ぎ、9時になりました。
そして帰りがけに24時間スーパーに寄ったら
目に付いたのが新製品のビールです。
新発売に弱いヤマモト、さっそく購入
帰宅し風呂あがりに飲みました。
味は? 疲れがた待っているのかよく分かりません。
どこが「プレミアム」?
その答は明日以降落ち着いて飲んだ時に分かるでしょう。
とりあえず、今日はビールでも飲んで休養という気分です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





強い雷雨が断続的降る不安定な天候でした。
やはり道路が決壊した伊豆のことが気になります。
今日も写真はあまり変わり映えしなくてすみません。
職場の仕事も今は忙しくて「押せ押せ」です。
それが終わり、夕6時過ぎに作業場に直行というわけで
目先の変わった写真を撮るチャンスがありません。
ようやく、部材のすべてにペーパーがけが終わりました。
予想外に時間がかかったのは、やはりカンナの不調につきます。
このベビーベッドが終わったら、「研ぎ箱」を作ろうと思います。
以前から師匠に言われていたのは
「刃物にしっかりした刃をつけたかったら
しっかりした研ぎ場を作らなければ」です。
身に染みました。
次作は、砥石をしっかり固定して、力のはいる高さの
研ぎ箱を作ります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »