木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




今朝は雲が厚いのか、GPSの電波が
時計に届きません。
夏至から3週間、少し夜明けが
遅くなっています。
さて、しかし夏の暑さはこれからが本番。
食欲も落ちがちになります。
そこでおすすめなのが写真のパスタ。
あらかじめ、唐辛子とニンニクの荒みじんで
パスタオイルを作っておけば、
麺を茹でるだけです。
同じお湯でトマトを湯むきし、
ボールにオイル、塩、パスタ、トマトを会えるだけ。
皿に盛ったら、粗挽きコショウをかけて出来上がり。
へたなリストランテ顔負けの味です。
お試し下さい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





薄曇りでこの先の天気の変化が読めません。
窓を開けて行くべきか迷います。
さて、昨日の午後は6月休日出張の代休をとり、
伊豆東海岸の下田市の外浦海岸、白浜海岸に行って来ました。
用件は秘密です。
さて、白浜と言えばサーファー、海水浴で有名なところ。
さかのぼること20数年前、職場の友人2人と
遊びに来たことを思い出しました。
目的は海水浴?
いえいえ違います。
もちろんナンパです。
皆さんの予想通り、結果は惨敗。
それはそれで楽しい夏休みでした。
それからめぐること20数年。
今年は伊豆の海で、海岸そのものを楽しもうと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨日よりも明るい曇り空です。
今朝もいつも通りに起きて、朝食と弁当の準備をし
ランニングを済ませて、さあ、ご飯!
と思った時、異変(?)に気がつきました。
さあ、写真をご覧下さい。
品数と彩りは十分なのに足りないものがあります。
弁当もおかずとスープはあるのに、
そう、ご飯を炊き忘れたのです。
昨夜炊飯器にセットしながらコンセントを入れ忘れました。
家族で生活していると年何回かあることですが、
単身赴任になってからは初めてです。
これで私も一人前の主夫になったということでしょうか?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





雨の予報はずれ、薄曇りの朝です。
昨夜、寝る前に生ゴミを畑のコンポストに
捨てに行った時に見上げた空には星が出ていました。
昨夜は七夕様。
この星空のどこかで織り姫と彦星が
会っているのでしょうが、
残念ながら私は星の名前を知らないので
見つけようがありませんでした。
昨夜の夕食は棒々鶏サラダした。
実は先週の「チュウボーですよ!」でやっていたのを
見て作りたくなったのです。
鶏もも肉を前日20分ほど茹でて、
ゆで汁ごと一晩おいておきました。
だから、昨夜の準備でやることは野菜を刻むことだけでした。
食べる直前にチーマージャンソースをかけます。
鶏はしっとりとしてうまみもあり申し分ないおいしさです。
問題はタレです。
味加減はちょうどいいのですが、野菜が水っぽい。
タレの油が少なかったのか?
あるいは野菜の水切りが不十分だったのか?
近いうちに両方に気を付けて再挑戦します。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





2日連続の夏日で梅雨明けと思いきや、
今朝はしとしと雨が降っています。
この分では七夕も期待できそうもありません。
さて、昨日は4ヶ月ぶりに木工をしました。
3月に荒木取りをしていた部材に第1平面と
第2平面をつける作業です。
きれいに片づけて置いたのですぐに取りかかるつもりでしたが、
このところの湿気の多い気候で何と!
手押しカンナの定盤が錆びています!
CRCを吹きかけ、あて木をしたサンドペーパーの
#240でこすります。
幸い、錆は浅くほどなくきれいになりました。
久しぶりに聞く木工機械の音、気持ちいいものです。
しかし、疲れる。
やはり、運動と一緒で習慣化されていないものは疲れるものです。
11時半、作業を終えます。
きれいにおが屑をはき集め、さらに手押しがんなと自動カンナには
CRCをかけておきました。
予定通りにいったとしても次に作業ができるのは2週間後。
また、錆落としから始めたくはありません。
家に戻り、伊豆への帰り支度を始めます。
敏感なUPは私と顔を合わせようとしません。
帰りの見送りもしません。
別れがつらいのです。
すまない気持ちを持ちつつ、伊豆に帰りました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





ふたをされた鍋の中のようにじっとりと
湿気がこもっています。
ランニングの汗も皮膚にまとわりつく感じで不快です。
さて、昨夜も蒸し暑い中、エコパに
ジュビロ対アントラーズの観戦に行って来ました。
電車をおり、スーパーでつまみを買い込み、
キックオフぎりぎりの7時に着席。
ホーム側のバックスタンドです。
ビールを飲み、つまみに手を伸ばそうとした
開始早々の3分に失点。
なんてこった、テラコッタ。
気を取り直して、腹ごしらえをします。
また、20分過ぎにDFの連携ミスから
あっさり失点。
ある意味、今シーズンの磐田らしい失点です。
ボールの支配率、運動量は負けていないのに。
何か、鹿島に軽くいなされている感じです。
ハーフタイムにビールを追加。
後半の巻き返しに期待します。
両チームとも何人か選手を入れ替えます。
30分過ぎにようやく1点挽回。
しかし、結局このままゲーム終了。
そそくさと駅に向かいます。
今の磐田には勝ちパターンがないような気がします。
今週も私のtotoははずれに終わりました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





朝方は深くかかっていた霧も晴れ
9時過ぎから日ざしも強くなり
気温をぐんぐん上昇。
その中を私は工房周辺の草刈りをしました。
その時妻は……(以下、妻のメール転載です。)
----------------------
『シャンプーしたい人?』
『(^o^)/ハーイ』二回聞いたけど
二回共『(^o^)/ハーイ』
しかもチェーン外せば自分からどんどん風呂場へ!
そして、ドア開けてと、待ってるアップ。
ドア開ければ勝手に中へ!
今迄のシブシブアップがどうしちゃったの?
昨日の暑さで、涼しさ求めてなのか?!
今度小学校に行く事わかってるからなのか?
気持ち良くなり布団で〓(-_-)zzz〓
オジジに似て自己中〓〓
私は洗濯二回
掃除本当に忙しいんだから庭草苅やってよ!
----------------------
ハイハイ分かりました。
刈り払い機を持ち帰り、庭の芝を刈りそろえました。
丁度、正午。
何か一日が終わったというか、
終わりにしたいという気分です。
でも、今夜はエコパにジュビロ戦の応援に行ってきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨日のブログの願いが通じたのか
暑い日になりました。
愛犬UPの画像がUPされているということは
私は磐田に戻ってきているということです。
今日は年に一度の人間ドックのために仕事を休み
磐田市内の病院で検診を受けてきました。
午前中にいろいろな検査を受け、
午後に先生の診断をいただくということです。
幸い、検診に異常はありませんでした。
ただ、「少し尿酸値が高いので、
ビールや肉、エビなどを控えて下さい。」
といわれました。
「ハイ」と答えましたが、
今夜は無事検査終了の乾杯です。
もちろんこんなに暑くなった日の
最初の1杯はビールです。
さて、病院から戻りブログを書いていますが、
まだ、飲むには少し早い。
それからUPの散歩も道路が暑いのでダメです。
自分を家族の一員の人間と思っている、
そして私たち家族もそのように扱っている
人間化しドッグ(人間ドッグ)、
UPとしばらく屋内で遊びます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





朝からぽつり、ぽつりと雨が降っています。
今日はこの後局地的に強い雨が降るという予報。
雨に対してすっかり弱くなっている県道が心配です。
さて、南の島ではぼつぼつ梅雨明けだそうです。
写真は昨日の朝、出勤途中に撮った写真です。
そうもう晴れれば、伊豆はすっかり夏の風情です。
職場ではまだエアコンが入っていませんので、
午後は暑さを感じました。
また、今朝は梅雨空に戻りましたが、雨は控え目に
そしてからりとした梅雨明けが早く来ることを望みます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今朝も薄曇りの天気です。
ようやく生活も落ち着いた日常を取りもどしました。
ランニングにはガーミンGPSがお供です。
このGPSはそのデータをパソコンにUSBで接続します。
しかし、この時計の所有者のパソコンはMacです。
Macには接続できないのです。
だから彼はUSBドライバーソフトも持っていません。
このブログの読者でどなたかドライブソフトを持っている方が
いましたら、譲っていただけないでしょうか?
連絡をお待ちしています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »