2011.4.8 今日から5年生と3年生
いよいよ今日から新学期。 5年生になった兄ちゃんと、3年生になったカー君。
満開のさくらに囲まれた学校から、元気よく我が家へ帰ってきた。早速記念写真を・・・。
背中に大きかったランドセルがいつしかフィットし、完全に自分の背中で背負っている兄ちゃん。逞しくなったものだ。
スポーツは万能。特にスキーは、短い期間で練習に次ぐ練習に耐え、そこそこの成績を残すに至った。これは大きな自信になっているようだ。
学校生活のあらゆる面に、その自信が影響しているかのように、ジジバカ丸出しのこの目には映る。魔の4年生と怖れられた1年間もなんとかやり過ごした。
さてこれから、小学校という集団生活の終盤に向けて、どんな成長を見せてくれるのか、そーっと見守ろう。
ランドセルがまだまだ不釣り合いに大きく感じさせる3年生になったカー君。
記念写真もちょっと面倒くさがる無精も見せる。
身体のつくりは兄弟とは思えないほど、兄ちゃんに比べると弱々しい。食も細い。
ところが、一旦ツボにはまるとその集中力は舌を巻くところがある。所詮ジジバカだが。
カー君はどちらかというとインドア派。だが、スキーに関しては異常なファイトを見せる。
3泊4日のスキー合宿も積極的に兄ちゃんを誘っていた。楽しい語録はいっぱい残す。
半分手を添えながら、しっかり見守ろう。
まだまだ老け込んでなどいられよう。彼らと付き合うためにもフットワークと頭の回転は錆び付かせないようにしたいものだ。
それでなくても、もう互角には渡り合えないのだろうから。
フレ~!フレ~~!!5年生。 ファイト!ファイト!!3年生。 応援団長健在なり・・・?
そして新たな転入生のお話を兄ちゃんがしてくれた。
4年生の女の子で、東京から通津小学校へ転校してきたという。詳しい事情は分からないが、この子にとってはまさに心機一転の新学期になる。心から応援したくなる。
がんばろう 転校生! がんばろう 日本!!