「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「朗報!」

2017年06月07日 | 家族・孫話

                                     
            5人目の孫誕生、生後6日目「奈那(なな)」ちゃん

平成29年(2017年)6月1日。息子夫婦に第2子誕生! 長女に続いて女の子を授かった。
我が家直系の孫として2人目の誕生である。何にも言うことはない、ただただ嬉しい、この一言に尽きる。
嫁いだ娘夫婦には3人の男の子を授けてもらった。但しこちらは外孫ということになる。
いずれにしてもこれで5人の孫を抱かせてもらうことになる。また一つ元気に生きる楽しみが出来たことを喜んでいる。

方や男ばかり3人、こなた女の子2人と。極端に別れた姉と弟の家庭。
どちらも「一人くらい混じっていればいいのに……」などという声も聞こえそうであるが、こればかりはそううまくはいかない。
ましてや交換することなど出来はしない。となれば、お互い「ないものねだり」など忘れて、それぞれの生育に精出していくだけであろう。

奈那ちゃんがお母さんのお腹から出て来た時、このジジは「お鼻手術」の翌々日であった。
本来ならババはもちろん、ジジも、出産の病院に駆けつけて嫁にエールを贈るはずであったが、ジジの場合それは叶わなかった。
ジジの入院手術も出産予定も、あらかじめわかっていたのだから、ガッチンコしないよう調整は出来た。
当然、そのように日程を組んでいたのに、ジジの入院予定を病院側の都合で一方的に1週間延期された。
そんなわけで、ババは入院中の夫の看病も出来ず、ジジは出産に立ち会うどころか、術後の痛みに耐える日々であった。

何事があったにしても、生まれてくる子は万雷の拍手で迎えられる権利を持っている。
「誕生おめでとう、奈那ちゃん」である。

そんなこんなを含めて、上げ膳据え膳、完全看護付き、ホテル以上の設備が整った病室。安心この上ない贅沢を味わった8日間。
ベッドの上で思うのは、「今の境遇に感謝」という一念であった。
これも単に年を重ねたから思うのか、病気入院という受け身の弱気がそうさせるのか、いや違うな~

不平不満の数をあげつらうより、感謝の気持ちを持つことの方が、はるかに精神的栄養になる。と改めて思う。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横幅を広げる

一行の文字数を増やしたい