「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「待望!プロ野球開幕」

2020年06月19日 | カープ一喜一憂

          

待ちに待ったプロ野球がようやく開幕にこぎつけた。コロナ禍の影響が大きく影を落とす中での開幕。いろいろ制約があって、その最たるものが無観客試合である。投げた、打った、走った、よく守った、そのたびに轟くような声援、拍手、大歓声、そういったもののない公式戦。はたしてどんなものだろう。観客の盛り上がりは選手の盛り上がりであり、選手個々の胸に秘めた闘志、モチベーションが保てるのか、例年とは違った意味の興味はある。

そしてまた今日から、広島カープの勝った負けただけにとどまらず、カープ選手の一挙手一投足に一喜一憂。笑ったり嘆いたり怒ったりの始まりはじまり~(笑)

それに、今年の場合、根強いコロナ禍の影響で、試合日程もちぐはぐというか、地方球場の広島カープにとっては日程編成がどうしても不利になる。
特に、一日も早い地元での開幕戦を期待するファンにあふれているのに、なんと、今日の開幕から連続4カードビジター、つまり2週間という長き遠征で、関東方面に居座らされる。

この蒸し暑くて気持ちもスッキリしない中で、延べ14日も家庭を味わうことなく戦い続けることは、カープファンに限らず同情に値する。
そんな中で始まった今日の横浜スタジアムでのオープニングゲーム。降りしきる雨の中、エースの投げ合いは、粘ったカープの大瀬良投手に軍配が上がり、開幕試合に投手がホームランを打つおまけ付きで楽勝。先ず一つ溜飲を下げた。

こんな調子で、今日を含めて120試合。ブツクサ言いながら必死に応援していきたいのであります。
拙ブログにお立ち寄りいただく方全てがカープファンではないと思いますが、yattaro-の熱い思いに、時々共感を示していただけると有り難く思います。ひとつよろしくお願いしますです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横幅を広げる

一行の文字数を増やしたい