yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

書道を学ぶ No.19

2015-03-05 05:30:00 | 書道(教室の手本より)

2月に稽古した成人の手本より

草書

梅花呈秀色
<読み方> 梅花秀色を呈す
<大意> 梅の花はすぐれた色を示している


隷書

瑞気満梅花
<読み方> 瑞気 梅花に満ちる
<大意> めでたい気が梅花に満ちあふれる


大分春らしくなってきました~
我が家の大きいほうの梅・豊後系の薄ピンク色の花が3分咲きくらいになり、梅の良い香りがします。
クロッカスも3つ、咲いています。

↓ こちらは京王百草園の梅です。



2月28日撮影  
こんな風にビッチリと花が付いたら、我が家の実梅も収穫した実だけで梅酒が作れそう~

        

昨日は母の見舞いに行って来ました。
インフルエンザの患者が発生したので面会できなかったのですが、やっと解除されました。
昨日ブログにアップした、たい焼きのあんこと、甘酒を持って。
小さなスプーンで口の中に入れてあげると、甘くて美味しいと食べていました。

田舎の人と、昔の出来事はしっかり覚えています。
そして、大好物の甘いものも。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。