畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

瓜田に沓を入れる?

2014-06-30 12:49:59 | 野菜

 さつま芋の畑。60本の畝を建てたその向こう、山極にスペースが残った。


 無理をしてさつま芋を作っても仕方ないと、「マクワ瓜」と「シマ瓜」の畝を作った。
日本の黒いマルチの平畝の間の透明マルチの畝は単なる雑草防止用畝。
スベルべママには「本物の畝より立派な畝」なんて皮肉られましたけれどもね(笑)。


 左のなお残った山極のスペースは猛烈に雑草が繁った。
雨が降り出す前の、独特の高い湿度の中で、汗まみれになって抜き、片付けた。


 ほら、既に「マクワ瓜」の小さな実が見えますよ。
昨年はもう少し小規模なスペースに二箇所植えたのだった。

 農天市場のお客様に無料でサービスしたところ好評だった。
素朴な甘さは、例えたら洋食系の濃厚な感じの「マスクメロン」と比べたら優しい「和食」の味です。


 「シマ瓜」の方が少し早く花を咲かせたようで実も大きい。
この懐かしい美味しさ、素朴な味の「瓜」二種類が今年はきっと沢山実る事と期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつま芋植えが一段落で一安心

2014-06-30 04:18:00 | 野菜

 植え続けてきたさつま芋の苗も残すところ50本程度となり一安心。
おや、最後の方の畝は、畝作りに疲れたのか少し乱れて曲がっていますよ。


 早く植えたところは既に蔓が伸び始めています。
これで本当に一安心。60畝×55本で3200~3300本ほどのさつま芋が育ちます。


 でも、今度は畝間の草取りもしなくてはなりませんから休む間は有りません。
堆肥を播き、トラクターで耕した後、延々と畝作りをしてきた。

 おっとその前に雪を割ってさつま芋の温床「芋床」作りもしていました。
でも、今年の「芋床」作りは失敗気味で、苗の大多数を苗屋さんに依頼する羽目になってしまった。


 品種によって植える場所を割り当ててあるので成長は端から順にと言う訳には行きません。


 畝間の雑草はこんな道具で削り取る。
「削っ太郎」とか言う商品名だけれどもこれが中々の優れ物。 


 このDの字型のお陰でマルチシートを傷付けずにぎりぎりまで雑草を削り取る事が出来ます。


 そして、透明マルチの下、内部にも雑草は生えるけれど、こんな風に暑さで枯れてしまう。
でも、マルチの下のさつま芋は元気なのですから、さつま芋って元来丈夫な作物なんですね。

 色々な品種を植えたけれども、人気の「安納芋」は最終的に600本程度になりそう。
そして、女性にこれまた大人気の「玉乙女」も200本は植えられそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする