何だか今年も天候的に妙な年で、あの5月も猛暑も夢のように寒い日が続く。
そのためなのか、ズッキーニの開花は始まったが中々雄花が咲いてくれない。
ほら、これが受粉を待つ乙女。ズッキーニの雌花です。
下に小さなズッキーニが見えるけれど、これは未受粉で形が正常にはならないのです。
朝飯前の仕事に農天市場の畑に出かけズッキーニ畑を見ると雄花が見えた。
ま、寒い年でなくてもおませな雌花に比べて雄花は晩生で花はかなり遅れて咲くのですが。
そこで、受粉を進めるために雄花を折り取って花弁を取り去る。
この雄花だって天婦羅の具としてもなかなか結構な味ですよ。
そして、雌花を見つけては雄花をせっせとくっつける。お、蟻が蜜を吸いに来てるぞ。
ま、結婚代行業とでも言ったら良いのか、せっせとお見合いをさせ、相性の良しあしなど構わずに受粉作業。
と、言うことで朝からせっせとお見合いを進めているって訳。
「誰かさんと誰かさんが麦畑~♪」でも無いけれど、ズッキーニを(*´ε`*)チュッチュさせてるのです。