goo blog サービス終了のお知らせ 

畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

「ま・ごはん」ミネストローネ

2019-02-03 04:52:13 | 食べ物

 前に紹介したことが有った本です。

「ま、ごはん」と言う名前の本で、離乳食のメニューブックです。

 

  人気イタリアンシェフ「片岡護」さんによるレシピ集で、文字通り孫のために考えられたとか。

「アルポルト」と言う有名店らしいですが、もちろんスベルべには縁も無い西麻布だとか。

 経歴もイタリアンレストランシェフにしては変わっていて「つきぢ田村」から料理の道に入ったとか。

色々なジャンルの料理にかかわってこられたと言う事ですから、離乳食も美味しいに違いない。

 

  昨日は娘夫婦は婿殿の実家に所用で出かけて留守。

その間にスベルべママは時間を掛けて、親もその親も、そして肝心の孫も食べられる「ミネストローネ」作り。

 

  昨日はパートもお休みだったスベルべも久しぶりに一品作成。

スーパーで久しぶりに見かけた「塩鮭のアラ」を見つけたので、大根煮を作りました。

 

  大根煮は当たり前だけれど、孫ではなくてジーさんとお父さんの離乳食(笑)。

こんなラベルの付いたお酒が出てきました。婿殿が出かけた際に入手してきたのでした。

 

 価格の割にしては、癖のない素直で美味しいお酒。

「美味しいなー」と言うと、スベルべママも娘も味見です。我が家は全員が飲めますから。

 さて、肝心のミネストローネは孫の口に合ったでしょうか。合いましたよモリモリと食べていました。

10か月になったばかりですが、標準体重の普通の上。10キロを越えて重くて抱くのも大変になってきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする